世界文化遺産・富士山の麓にレイアウトされた伝統と格式あるコース

「富士桜カントリー倶楽部」は雄大な富士山を眺められる、美しい景観を活かしたコースがレイアウトされています。特に富士山と池に映る「逆さ富士」を見れる6番ホールは絶景ホールです。




フェアウェイ、グリーン、バンカーどれを取っても難易度の高いコースですが、中でも難しいのがグリーンです。自分が読んだ方向、傾斜とは真逆の方向に転がっていくというのが「富士桜カントリー倶楽部」のグリーンです。コースをよく知っているキャディさんぐらいのレベルにならないと、自分でコース読むのは難しいと思います。


トーナメント開催期間は一番距離のあるトーナメントティーからティーショットを打ちますが、プロの選手でも攻略が難しいと言われているコースが、5番ホールです。535ヤードでパー4というタフなコースな上に、グリーン前には池も待ち構えており、完璧なショットが要求されます。



数々のドラマを生んできたのは最終18番ホールです。グリーンの右サイドには大きなガードバンカーが待ち受けており、幾度となく選手の壁となって立ちはだかったホールです。

前売券にはプレー優待券付き

前売券は富士観光開発トラベル課を始め、各コンビニ販売やネット販売も行っています。全日利用可能な4枚つづりの券となっており、2人で2日ずつや、4人で1枚ずつ利用することもできます。
また、前売券購入特典として「富士桜カントリー倶楽部」のプレー優待券が付いています。料金は平日17,600円、土日祝は24,000円となっております。プロ選手も回ったコースであなたもプレーしてみてはいかがでしょうか。
■チケット販売
・前売券(4枚つづり各日通用・特典付き)
,000(消費税込み)
お買い求めは「富士観光開発トラベル課 TEL 0555-73-1391」
その他、コンビニやインターネットにてお買い求めいただけます。
・当日券(各日、会場のギャラリーゲートにて販売)
8月30日(木)・31日(金) ,500
9月1日(土) ,000 9月2日(日) ,000

中央自動車道河口湖ICより国道139号線経由で約15分、「富士桜カントリー倶楽部」前「くぬぎ平公園サッカー場」にギャラリー駐車場あり

