桔梗屋「桔梗信玄生プリン」
言わずと知れた山梨県の銘菓「桔梗屋信玄餅」!その桔梗屋さんから発売されているのが「桔梗信玄生プリン」です!
濃厚でクリーミーなプリンと黒蜜の相性は抜群!!!
「JR東日本お土産グランプリ2018」にも選ばれた逸品です。
4個入 910円+税
6個入 1,350円+税
8個入 1,820円+税
12個入 2,700円+税

山梨県南都留郡富士河口湖町小立4318-1
フォレストモール富士河口湖内「黒密庵」
山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477-1
大石花テラス内「Hana Café Kikyou」
甲州ワイン

山梨と言えばワイン!
今回ご紹介するワインは、コスパ最高の逸品「グレイス グリド甲州」!
価格は2,000円前後とリーズナブルですが、これが信じられないほど美味しいんです!
他にも山梨と言えば一升瓶ワイン!皇室御用達ともなった由緒あるワイナリールミエール社の一升瓶ワインは山梨県民ご用達のワインです。
グレイス グリド甲州 2,000円前後
ルミエール一升瓶ワイン 2,000円前後

甲州ワイン以外にも、河口湖と言えば、ビールのオリンピックと称されるワールドビアカップで金賞を得たことのある富士桜高原麦酒のお膝元。甲州ワインもよいですが、暑い夏はお土産としてビールが喜ばれるかも!
富士桜高原麦酒4本セット 1,900円

戸田酒販 河口湖店
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字大塚3100-1
富士桜高原麦酒を買うなら
地ビールレストランシルバンズ(富士桜高原麦酒醸造所併設レストラン)
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
命水のしずく

夏は凍らして美味しい「命水のしずく」。山梨県産のシャインマスカットと富士山の天然水から造られたゼリーは夏場に特に喜ばれるお土産です。シャインマスカットをお土産で・・・となると値段もかなり張りますが、このゼリーだったら安心!小分けにもなっているので、学校や会社でのお土産に最適です!常温で持ち帰りOKなので傷んでしまう心配もありません!
8個入り 900円(税込972円)
12個入り 1,300円(1,404円)

富士すばるランド/地ビールレストランシルバンズ
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
富士緑の休暇村/富士眺望の湯ゆらり
山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
ふじてんリゾート
山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
鳴沢の野菜 キャベツ・とうもろこし

鳴沢村は標高約1000mにある自然豊かな高原地の村。名産はキャベツやとうもろこしです。
夏場のお土産として「とうもろこし」は特におススメです。
鳴沢村では、「恵味ゴールド」「ゴールドラッシュ」、「サニーショコラ」・「ピュアホワイト」などが生産されています。
道の駅なるさわでは朝採りのとうもろこしを低価格で購入することができます!
他にもこの地域はブルーベリーの栽培も盛んに行われており、甘く大きな粒のブルーベリーを購入することができます。

道の駅なるさわ
山梨県南都留郡鳴沢村8532-63
桃&ぶどう&シャインマスカット

山梨の名産品といえば桃にぶどうにシャインマスカット!
特に近年はシャインマスカットが大人気ですよね。東京のデパートで購入するとなれば1房4,000円~6,000円の超高級品・・・。スーパーで買っても1房2,000円~だとか。。せっかく山梨に来たなら、お値打ち価格で美味しいシャインマスカットをゲットしたいですよね。山梨にはあちこちに直売所があり、リーズナブルな価格で購入できます。直売所の他、河口湖内のスーパーマーケットも狙い目!
因みに、桃が店頭に並ぶのは6月下旬~7月にかけて。ぶどうが7月中旬~秋にかけて、シャインマスカットは8月~10月にかけてです。

富士河口湖「大地の恵み」直売所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2713
セルバ河口湖BELL店
山梨県南都留郡富士河口湖町船津2986
いかがでしたか?信玄餅も美味しいけれど、信玄餅以外にも山梨のお土産はまだまだたくさんあります。夏には夏にしか買えない山梨・河口湖の名産・名品を大切な方へのお土産や贈答品として選ばれてはいかがでしょうか?喜ばれること間違いなしですよ!
