冬に富士登山はできるの?


富士山はいつから登れるの?

山開きをしても山頂まで行けない事も?

初心者でも安心。富士登山におすすめの登山道

今年こそは富士山に登ろうと考えている初挑戦の初心者でも安心のおすすめルートは山梨県側の「吉田ルート」です。

但し、シーズン中五合目までは富士山の自然保護と交通渋滞抑制の為、マイカー規制があり期間中減速一般車の通行が禁止となります。マイカー規制時は東富士五湖道路東隣りにある「富士山パーキング」に車を停め、有料シャトルバスやタクシーにて富士山五合目へ向かいます。駐車料金は1回1,000円、バス料金は往復2,000円(小人半額)になります。
また、静岡県側の「富士宮ルート」はマイカーで行ける日本最高地点の五合目まで行くことができる為、山頂までの距離も短く登りやすいルートでこちらもおすすめです。
富士登山におすすめの時期はいつ?

おすすめは7月下旬~8月下旬になります。

但し、梅雨明けからの土日など週末やお盆中は大勢の登山者で賑わい大変混雑します。夜間には登山者のライトで登山道の形がくっきり浮き出る事でも有名です。スケジュールの都合が合えば、土日やお盆中を避け平日に登山することをおすすめします。
富士登山の後に癒される人気温泉

住所:山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
TEL:0555-85-3126
初心者でも登りやすいと言われている富士山ですが、時期や季節、気候によってその表情はさまざまに変化します。折角の富士登山が成功するように早めの対策、健康管理、下調べが必要です。万全の準備をして挑戦しましょう。