富士山でのマウンテンバイク! 初心者でも大丈夫?

初心者ではちょっと無理なのではと考えてしまうかもしれません。
実は富士山エリアでは、初心者でも気軽に体験できるマウンテンバイクツアーやアクティビティが充実しています。
初心者の方でも楽しめるポイントをご紹介します。
富士山でマウンテンバイクを楽しめるのか?
マウンテンバイクの楽しみ方はさまざまです。
自然の中で起伏に富んだコースに挑むものから、のんびり景色を楽しみながら進むトレッキングロードまでいろいろなコースがあり、数人のツアーで回るコースや、ガイドやインストラクターが付き添ってくれるタイプのものもたくさんあります。
初心者の方であれば、のんびり走れるコースでインストラクターがつくタイプのツアーもおすすめです。
富士山のマウンテンバイク体験とは?
富士山エリアでは、自然の中を駆け抜けるMTBツアーが人気を集めています。
富士山・富士五湖エリアでは、自然の中を駆け抜けるMTBツアーが人気を集めています。
コースや所要時間などは提供している施設によって様々で、専用のコースを走るものから、観光スポットを巡りながら楽しむものまで種類が豊富です。
手ぶらで参加できるツアーもたくさんあるので、ちょっとチャレンジしてみたいなと思ったら、気軽に申し込めるのも魅力のひとつです。
富士山周辺ではマウンテンバイクツアーが充実している
富士山でマウンテンバイクを楽しむ場合、宿泊している施設がアクティビティとして提供しているタイプや、旅行会社でツーリングと宿泊をセットでパッケージにしているタイプなどもあります。
また、富士山周辺のリゾート施設でオプショナルツアーとして企画しているものやレジャー施設のアクティビティとして楽しめるものまで、その充実ぶりが人気のほどを窺わせます。
マウンテンバイクを目的として旅行会社でパッケージを申し込んでもいいですし、現地で気になるコースを走るツアーがあればその場で申し込んでも楽しめます。
MTB体験のおすすめはふじてんリゾート!充実したコースが魅力

初心者向けの気軽に楽しめるものから、上級者向けなど豊富な種類のコースがあります。
ここからは、夏の富士山リゾートでおすすめなふじてんリゾートのマウンテンバイクメニューについてご紹介します。
「ふじてんリゾート」のマウンテンバイクコースについてはこちら
初心者から上級者までコース内容が充実している

溶岩地帯でのジャンプを楽しんだり、芝生のゲレンデを駆け降りたりと、初心者から上級者まで楽しめる9種類のコースを楽しむことができます。
マウンテンバイクのスキルを高めるための練習エリアもあり、本格的な練習も可能な環境になっています。
レンタルもあり手ぶらでも楽しめる

マウンテンバイク本体はもちろんのこと、ゴーグルやグローブなどの必要な装備も売店で購入可能です。
初めての人でも安心の初心者Webスクールがある

ふじてんリゾートのホームページでは、MTBのプロが監修した動画を公開していて、乗り方や上手に乗りこなすコツを学ぶことができます。
当日までの間にしっかり予習して、練習エリアで実際に乗ってみてからコースに出るので安心です。
子どもと一緒に楽しめる

一般的には小学校高学年くらいから利用できるコースが多いようですが、ふじてんリゾートなら2歳以上のお子様からランニングバイクの体験が可能です。
サマースキーに使われる芝生のゲレンデでランニングバイクに乗れるので、大人がしっかりと付き添えば、小さなお子様でも楽しく体験できます。
富士山の麓で自転車デビューできるおすすめのアクティビティです。
マウンテンバイク以外のアクティビティも充実している

夏のグリーンシーズンには、サマースキーやマウンテンカート、サバイバルゲームやトレッキングなど全部で10種類のアクティビティが楽しめます。
家族連れはもちろん、グループ旅行でもそれぞれが好きなメニューを楽しめるので、みんなが思いおもいのひと時を過ごせます。
ふじてんリゾート(グリーンシーズン)
- 住所 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
- TEL 0555-85-2000
- 料金 リフト券 1日券4000円、3時間券3000円
- 営業時間 9:00~16:45
- 定休日 木・金曜日
- 駐車場 2,500台(グリーンシーズンは無料)
- アクセス 中央自動車道河口湖ICから本栖湖方面へ車で20分
- WEB https://www.summer.fujiten.net/
富士山でのマウンテンバイク体験の魅力とは?

では、富士山・富士五湖でマウンテンバイクを体験する魅力とは何でしょうか。
ここからは、富士山ならではのマウンテンバイク体験の魅力をご紹介します。
大自然に囲まれて景色を満喫できる
マウンテンバイクの醍醐味は、自然の地形を駆け抜けるダイナミックさです。
ある程度の経験やスキルが必要なコースも多いですが、初心者向けに優しく整備されているところもたくさんあります。
自然の中で風を切って走るマウンテンバイクの爽快さを楽しめるのはもちろんのこと、どこを走っていても富士山が見える絶好のロケーションであることも大きな魅力です。
観光スポット巡りでのんびり走れるコースであっても、富士山の勇姿を間近に楽しめるので、心ゆくまで堪能できます。
非日常的なスリルを体験できる
ハードなコースにチャレンジすれば、ジャンプやドロップオフなどのトラップがたくさんあります。
初心者向けコースでも少しジャンプしてしまうような高低差があるコースが多く、普通に自転車に乗っていては味わえないスリルはマウンテンバイクならではです。
安全に十分配慮しながら、普段の生活にはない非日常のスリルを楽しんでみてはいかがでしょうか。
山を一気に駆け下りるダウンヒルが体験ができる
富士山でのマウンテンバイク体験でおすすめなのが、富士スバルラインを駆け降りるダウンヒル体験です。
富士スバルラインでは毎年夏前に「Mt.富士ヒルクライム」というイベントを開催していて、五合目まで上り詰める体験ができます。
イベント参加は抽選となりますが、冬季と夏の登山シーズン以外は自由に自転車で走行できるので、抽選に漏れてしまっても楽しめます。
ダウンヒルを楽しむためには登らなければならないですが、登り切った後の下りコースは、車で通るのとは違った格別な爽快感があります。
気軽に富士山でマウンテンバイクを楽しむ方法

ここからは、より手軽に富士山でのマウンテンバイク体験ができるスポットをご紹介します。
手ぶらで気軽にマウンテンバイクを体験

気軽にマウンテンバイク体験をしたい人にぴったりな短めのコースで、子どもが楽しめる難易度ながらも本格的なパンプコースです。
「カッコよく自転車に乗ってみたい」「マウンテンバイクに興味がある」というお子様にピッタリのアトラクションです。
富士すばるランド
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
- TEL 0555-72-2239
- 料金 パンプライダース1回500円、ワンデーパス・乗り物パスでの乗車可
- 営業時間 10:00~17:00(土日祝は9:30~、冬季は変動あり)
- 定休日 水・木曜日(GW・祝日・夏休み・年末年始・春休みは除く)
- 駐車場 無料
- アクセス 中央自動車道河口湖ICから車で10分
- WEB https://www.subaruland.jp/
マウンテンバイクで富士山の登山道を駆け下りる体験

吉田口登山道の馬返しと呼ばれる中継点から五合目までを結ぶルートをマウンテンバイクで巡りながら、登山道唯一の茶屋でお茶やお菓子を楽しみます。
ハイライトは舗装路・林道を含む約15キロの道のりをマウンテンバイクで一気に駆け下りるダウンヒルです。
送迎もありアクセスが良いので利用しやすいツアーとなっています。
お気軽にお問合せください。
「富士観光トラベル 馬返しダウンヒルサイクルツアー」はこちら
富士観光トラベル
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3644-1
- TEL 0555-73-1391
- 営業時間 9:00~18:00
- 定休日 土・日・祝日
- WEB https://www.fujikanko-travel.jp/jp
まとめ
富士山での楽しみ方はさまざまですが、自転車で巡る旅もなかなかオツなものです。
富士山・富士五湖では、マウンテンバイクでのダイナミックなダウンヒルや、のんびりと自然を楽しみながら走るサイクリングなど、多種多様なツアーやアクティビティが用意されています。
富士山で休暇を過ごしたり、富士登山の後に楽しむイベントとして、マウンテンバイク体験はいかがでしょうか。
富士山エリアでマウンテンバイクを楽しむなら、「ふじてんリゾート」のマウンテンバイクアクティビティがおすすめです。
本格的なMTBコースから、グラスゲレンデで広々と楽しむ初心者向けコースまで全8種類のコースが楽しめます。
マウンテンバイク以外にも楽しめるアクティビティがたくさんありますので、ファミリーやグループでお楽しみください。