富士五湖について

富士山の北麓地域(山梨県側)にあり、山中湖・河口湖・本栖湖・西湖・精進湖の総称を富士五湖と言います。
富士五湖について、こちらの記事で詳しく紹介していますので参考にしてください。
「富士五湖とは-富士五湖それぞれの特徴は?どんな場所?」
富士五湖の魅力とは

5つの湖それぞれで異なった富士山の表情を楽しめます。
観光地としての歴史も古く、アクティビティが豊富なことも富士五湖の特徴です。
ゆっくり過ごしたい方も、アクティブに楽しみたい方も、どちらも満足できるおすすめスポットがたくさんにあります。
富士五湖周辺で人気のアクティビティ

それぞれの施設でさまざまなアクティビティを提供しているので、家族旅行はもちろんカップルやグループでの観光など、どんな旅行スタイルにもマッチできるのがこのエリアの魅力です。
ここからは、富士五湖でおすすめのアクティビティについていくつかご紹介します。
富士観光トラベル
富士観光トラベルは、富士山エリアを代表する旅行会社です。
人数に合わせた最適なツアーや、日帰りアクティビティなど、豊富なプランを利用できます。
遠方から富士山や富士五湖へお出かけの際には、チケットの宿泊施設の手配を含めて丸ごと頼める心強い存在です。
富士観光トラベルで体験できるアクティビティのうち、とくに人気のあるものをご紹介します。
サイクリングツアー

ゆっくりと山麓の街並みをツーリングしたり、富士山登山道のダウンヒルを駆け降りたりできるコースが揃っていて、ガイドの丁寧な案内を聞きながら楽しむことができます。
各コースにはおやつやランチも付いていて、富士山グルメを満喫したい方にもおすすめです。
トレッキング・ウォーキングツアー

青木ヶ原樹海を歩くコースや浅間神社本宮などのパワースポットを回るコースなどがあり、富士山エリアの自然や歴史を学びながら体験できる人気アクティビティです。
水上アクティビティプラン

富士観光トラベルでも山中湖で行うSUP体験などのプランを提供しています。
SUPは、サーフボードより少し大きな板に乗りパドルで漕いで進むスポーツで、お子様や初心者の方でもガイドのレクチャーがありますので気軽にチャレンジすることが可能です。
- 住所 〒401-0396 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3633-1
- TEL 0555-73-1391
- 営業時間 9:00~18:00
- 定休日 土・日・祝日
ふじてんリゾート
富士山の自然の中で思いっきりアクティビティを楽しみたいなら、西湖や精進湖エリアからもアクセスが良いふじてんリゾートがおすすめです。
夏はBBQやマウンテンバイク、冬はスキーやスノーボードと、季節に合わせたアクティビティが楽しめる施設です。
スキーやスノーボードはレベルにあわせてスクールも開催しており、本格的に滑れるようになりたい人にもおすすめです。
ふじてんリゾートで人気のアクティビティをいくつかご紹介します。
スキー

初心者から上級者まで楽しめるコースが7つあり、種類豊富なアイテムが揃うスノーパークエリアも併設しています。
雪遊びやそり遊び専用のゲレンデもあり、小さなお子様連れにもおすすめです。
マウンテンバイク

プロライダーが全面監修した8つのコースに、技術を磨くための練習用エリアを備えています。
小学生や初心者の体験ライドから上級者まですべてのレベルの人がマウンテンバイクを楽しむことができます。
サマーゲレンデ

夏用に開発された人口ゲレンデが敷設されていて、雪上のような本格的な滑りを体験することができます。
コースはファミリーでも利用できるようゆったり目の斜度ですが、コブを設置したエリアもあり、滑りもターンも思いのままです。
サバイバルゲーム

舗装されていない敷地に障害物を設置した「マッドフィールド」と富士山の林間を利用した「ジャングルフィールド」の2つのフィールドでゲームが楽しめます。
道具や装備はレンタルできるので、手ぶらでの参加することも可能です。
混み合うことも予想されますので予約しておくと安心して体験できます。
- 住所 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
- TEL 0555-85-2000
- 料金
- 【夏】リフト1日券4,000円、3時間券3,000円
- 【冬】券種によって異なります。詳細はHPよりご確認ください。
- 営業時間
- 【夏】9:00~17:00
- 【冬】8:30~17:00、ナイター営業時間は土日祝日及び年末年始の16:00~21:30
- 定休日 夏のみ木・金曜日
- 駐車場 夏のみ無料、約2,500台
- アクセス 中央自動車道河口湖ICから車で20分
富士緑の休暇村オートキャンプ場

姉妹施設の富士山の眺望の湯ゆらりが隣接しているほか、また休暇村館内の大浴場も利用できます。
近くには道の駅やコンビニもあり、使い勝手の良いキャンプ場です。
- 住所 山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-5
- TEL 0555-85-2236
- 駐車場 無料
- アクセス
- 【車】中央道河口湖ICより車で約10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より送迎バスあり
富士すばるランド


昼間は富士山の自然に囲まれたテーマパーク「富士すばるランド」でアスレチックや巨大迷路を楽しみ、夜は隣接するキャンプ場で焚火を囲みながら美しい星空を観察して、いつもとは一味違う1日を過ごしてはいかがでしょうか。
全てのキャンププランに富士すばるランドのワンデーパスが付いて1人5,500円と格安です!
綺麗なウォシュレット付きのトイレやシャワールームも完備していて、温泉やスーパー、ホームセンターも近くにあるのでキャンプ初心者にもおすすめです!
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
- TEL 0555-72-2239
- 料金
- 1Dayパスポート:大人3,700円、小人3,100円
- 入園券(お子様・ワンちゃんの付き添いに必要なチケット):2,000円(大人小人共通)
- 営業時間 10:00~17:00(土日祝は9:30~、夏季や冬季で変動あり)
- 定休日 水・木曜日(GW・祝日・夏休み・年末年始・春休みは除く)
- 駐車場 無料、約340台
- アクセス
- 【車】中央自動車道河口湖ICから車で10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅向かいビルより富士桜高原バスで約15分(無料)
富士五湖周辺の観光スポット

富士五湖に観光に来た際に気軽に立ち寄れるスポットから、じっくり時間をかけて満喫できるスポットまでさまざまです。
富士五湖を訪れたらぜひ立ち寄ってほしい人気スポットをいくつかご紹介します。
新倉山浅間公園

とくに桜の季節には、園内の約650本の桜が一斉に咲き誇り、桜と五重塔と富士山という日本らしい景色が楽しめます。
国内外問わず観光客に人気のあるスポットですので、時期によっては大変混み合いますが、一度は訪れて体感してほしい絶景です。
新倉山浅間公園
- 住所 山梨県富士吉田市浅間2-4-1
- 料金 無料
- 駐車場 無料、ただし桜まつり期間中は臨時駐車場よりシャトルバスに乗り換え
- アクセス
- 【車】中央道河口湖IC、東富士五湖道路富士吉田ICより車で約15分
- 【公共交通機関】富士急行線下吉田駅より徒歩約25分
山中湖花の都公園

広大な園内では、春にはチューリップ、初夏にかけてネモフィラやはかすみ草、夏にはひまわり、秋にはコスモスや蕎麦の花と、いつでも綺麗な花畑と富士山が広がる風景を堪能することができます。
園内には有料エリアもありますが、無料エリアでも十分に楽しめ、食事処でほうとうなど地元グルメを味わうことも可能です。
山中湖花の都公園
- 住所 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- TEL 0555-62-5587
- 料金 12月1日~3月15日のみ無料、その他はシーズンで変動あり
- 営業時間 4月~10月:8:30~17:30 10月~4月:9:00~16:30
- 定休日 12月1日~3月15日の毎週火曜日(祝日除く)
- 駐車場 有料(普通車300円、バス 1,000円)
- アクセス
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICより車で約5分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスで約30分
青木ヶ原樹海

西湖畔にある西湖ネイチャーセンターではガイドツアーを行っていますが、ガイドを頼まなくても散策が可能です。
遊歩道が整備されていて歩きやすく、ダイナミックな青木ヶ原樹海の生態系をじっくり観察することができます。
青木ヶ原樹海は夏でも涼しく、キャンプ中のアクティビティとしてもおすすめです。
西湖ネイチャーセンター
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
- TEL 0555-82-3111
- 駐車場 無料、約60台
- アクセス
- 【車】中央自動車道河口湖ICから車で20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より西湖コウモリ穴バス停下車
まとめ
富士山麓に広がる富士五湖は、多くの人々を惹きつけてやまない人気の観光エリアで、富士五湖のどこで楽しんでいても富士山の雄大な姿が目に入ってくるのも魅力のひとつです。
キャンプやサイクリング、水上や高原で楽しむアクティビティなどが豊富で、友達同士や家族旅行の思い出作りにもおすすめのスポットがたくさんあります。
大自然の中でアクティビティを満喫したい方も、ゆっくり富士山の絶景を楽しみたい人も思い思いの時間が過ごせる富士五湖に、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。