Funari GELATERIA ふなりジェラテリア

山梨県産のフルーツをふんだんに使用したフルーツジェラートなどが堪能できます。
2023年7月1日に「ほうとう蔵 歩成」の系列店としてオープンし、瞬く間に話題の人気店となりました。
お店にはドライブスルーが併設されており、注文が決まっているときは、店内に入らず車に乗ったまま簡単に注文することができます。
利用シーンに合わせて使い分けができる便利なお店です。
どんなジェラートが食べられるの?

山梨、そして河口湖ならではのジェラートが楽しめます。
山梨県産のフルーツを使用したジェラートは山梨市牧丘産の「巨峰」、笛吹・甲州産の「桃」、鳴沢産の「ブルーベリー」などが旬に合わせてラインナップされています。
果汁たっぷりなので、新鮮なフルーツそのものを食べているような濃厚な味わいです。
また、店内で丁寧に作り上げることで、とてもなめらかな舌触りが特徴のジェラートになっています。
フルーツのほかにも河口湖産の富士山プレミアム牛乳を使用した「富士山ミルク」や富士吉田産の「とうもろこし」など、地元食材を生かしたジェラートが盛りだくさん。
ダブルサイズを頼めば、2つの味を組み合わせることが可能で、ご店主のおすすめは巨峰とミルク、桃とミルクだそうです。
ちなみに冒頭の写真は左が巨峰とミルク、右が桃です。
ジェラート作りに富士山の天然水を使用

富士山からの恵みがおいしいジェラートづくりを支えています。
ふじざくら命水はペットボトルで販売しているほか、ウォーターサーバーでの注文もできます。
詳細やお問い合わせはホームページからからご確認ください。
【ふじざくら命水】富士山天然水のウォーターサーバー
富士山を眺めながらジェラートを楽しもう

晴れていれば、富士山を眺めながらジェラートに舌鼓…ということが可能です。
お店の近くにはレストランなど飲食店が立ち並んでいるので、ランチのあとのデザートをゆっくりと楽しむためにFunari GELATERIAへ立ち寄ってみてもよいかもしれません。
店舗情報
- 店名:Funari GELATERIA
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津1337-1
- TEL:0555-75-2617
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:無休(年末年始除く)
- 支払い方法:電子マネー可
- 駐車場:店舗裏に十数台あり
- Instagram:https://www.instagram.com/funari_gelateria/
ラ・ヴェルデュール木村屋

昭和35年創業の老舗で、昔から手作りのおいしさにこだわったスイーツを幅広く提供しています。
その中でもジェラートは人気商品の一つ。
販売から30年以上、ジェラティエーレ(ジェラート職人)が手作りした本格ジェラートを楽しむことができます。
どんなジェラートが食べられるの?

すべてが店頭に並んでいるわけではありませんが、季節ごとに旬の素材を使用した地産地消のフレーバーを楽しむことができます。
店員さんのおすすめで一番人気のジェラートは「ファンシーキャラメル」。
濃厚な甘さのあとに、焦がしキャラメルのビターな後味が広がるジェラートです。
そんな「ファンシーキャラメル」は「こゆきのミルク」ジェラートとの相性が抜群で、とても人気がある組み合わせだそうです。
また、店員さんの心遣いも木村屋の魅力で、注文したジェラートとは違う味を一口おまけで試すことができます。
生クリームのトッピングなど洋菓子店ならではの楽しみ方もできます。
店内のカフェでゆっくりとジェラートを味わえる

コーヒーや紅茶などのドリンクも注文できるので、観光中に一息つきたいときにぴったりのお店です。
店舗情報
- 店名:ラ・ヴェルデュール木村屋
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立8017-1 富士河口湖 フォレストモール
- TEL:0555-73-1511
- 営業時間:10:00~19:00
- 定休日:火曜日
- 支払い方法:電子マネー可
- 駐車場:フォレストモールの駐車場利用可
- Instagram:https://www.instagram.com/kimuraya55/
SUN Cafe【期間限定】

暑い夏がつらいのは人間も愛犬も同じ。
SUN Cafeではワンちゃんと一緒に冷たいスイーツで涼むことができます。
ワンちゃん用メニューのほか、ドリンクやホットスナックなどのメニューも充実しているので、ワンちゃんと同伴ではない方でも一息つけるカフェスポットです。
どんなジェラートが食べられるの?

すべてライスミルクを使用しており、ワンちゃんにも安心して食べさせることができます。
小型犬用のミニサイズも取り揃えており、犬種に合わせてサイズを選ぶことができるのも嬉しいポイントです。
富士すばるランドでワンちゃんと遊ぼう

ドッグランで愛犬を目いっぱい遊ばせたり、園内のワンちゃんとふれあえるワンオーナー体験も実施しています。
ワンちゃんと一緒に遊びたい!おいしいスイーツを一緒に味わいたい!という方はぜひ富士すばるランドにお越しください。
店舗情報
- 店名:SUNcafé(富士すばるランド内)
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
- TEL:0555-72-2239
- 営業期間:2023年7月22日(土)~2023年8月27日(日)※以降の営業予定は未定
- 営業時間:10:30~16:00 ※8月11日(金)~16日(水)は10:30~16:30
- 営業場所:トリマーさんセレクトショップ前
- 定休日:不定休
- 支払い方法:現金・クレジットカード
- 駐車場:富士すばるランドの駐車場利用可
- Instagram:https://www.instagram.com/dog_beautysalon.cute/
富士すばるランド
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字丸尾6663-1
- TEL:0555-72-2239
- 料金:1Dayパスポート 大人:3,700円 小人:3,100円、ふじのすけチケット(お子様・ワンちゃんの付き添いに必要なチケット)大人小人共通:2,000円
- 営業時間:平日10:00~17:00 土日祝9:30~17:00(夏季・冬季は変更あり)
- 定休日:水・木曜日(GW・祝日・夏休み・年末年始・春休みは除く)
- 駐車場:富士すばるランド前に無料駐車場あり(340台分)
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICから車で10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅向かいより富士桜高原バスで約15分(無料)
- WEB:https://www.subaruland.jp/
河口湖のご当地ソフトクリームもおすすめ

河口湖周辺には地元の特産品にちなんだご当地ソフトクリームがたくさんあります。
大石公園自然生活館の「ブルーベリーソフト」、ハーブ館の「ラベンダーソフト」、道の駅富士吉田の「信玄餅ソフト」などバリエーション豊富なラインナップです。
河口湖のご当地ソフトクリームについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
河口湖駅前から河口湖畔まで各地のご当地ソフトを一覧で紹介しています。
https://www.fuji-net.co.jp/report/cat-gourmand-sweets/2109
まとめ
ジェラートやソフトクリームは河口湖観光をより充実させること間違いなし。
多様なフレーバーやアレンジがあるため、どんな人でもおいしく食べることができ、家族や友人みんなで楽しめる魅力的なスイーツです。
せっかく河口湖に来たなら、ご当地フレーバーを注文して河口湖ならではの味を楽しんでみてください。
お店に入って一息つきながら味わったり、テイクアウトして食べ歩きしたりと味わい方も様々です。
また、河口湖だけでなく富士五湖の随所においしいジェラートやソフトクリームがたくさんあります。
河口湖そして富士五湖エリアに来た際には、自分好みのジェラートやソフトクリームをぜひ探してみてください。