女子旅でこそたっぷり楽しめるお温泉だった!富士山の日帰り温泉『富士眺望の湯 ゆらり』のお風呂



さらに日本有数のパワースポットである富士山のパワーを閉じ込めたような「洞窟風呂」や、貸切風呂の中にはパワーストーンで作られた「幸福の石風呂」(トルコ石を使用)「水晶風呂」などもあって、女子をいろいろな面から癒したり元気にしてくれるお風呂がなんと16種類。
こうしたお風呂巡りをするだけでも十分楽しめる『富士眺望の湯 ゆらり』なんですが、ここではさらにボディケアやフェイシャル&アロマトリートメントも楽しめるという事で、私もお風呂でじっくり富士山と温泉を堪能した後に体験してきました。
お得な平日限定の『ボデ温プラン』で日頃の疲れを癒やす

『富士眺望の湯 ゆらり』2階の一番奥にあるボディリフレッシュ『おあしす』では、日頃の疲れをじっくりほぐしてくれるボディケアを受けることができます。部屋の中は和モダンのイメージで統一されていてなかなかいい感じです!
さて、ここが街のクイックマッサージ店と違うところ。やっぱり温泉やサウナで血行を促してから受けられるところでしょうか?スタッフが機械のマッサージチェアではほぐせない、肩甲骨の奥のツボも丁寧にほぐしてくれます。

私はその中の「タイ古式健康法」にとっても興味があったのですが、この後でアロマ系のメニューも体験しようと思っているので、ここでは平日限定の『ボデ温プラン』を利用することにしました。このプランは、入泉料と『おあしす』でのボディケア30分がセットで、お一人3,800円と超お得!!30分のボディケアでしたが、職業柄悩んでいた頑固な肩や腰のコリもスッキリ。次の日のもみ返しが無かったのは「技術の確かさと温泉の効果ね!」と大満足でした。
いよいよ女子注目のエステ系メニューを体験 温泉でのフェイシャル&アロマトリートメントはサウナで効果倍増!

こちらもたくさんのメニューがありますが、今回私が特にオススメしたいのがフェイシャル30分4,000円(税込4,320円)のコースです。都心のエステサロンでは考えられないほどのリーズナブルな料金設定!都内の高級エステでは60分からというところが多いので、正直「どうなのかなぁ~」と思っていたのですが、想像以上の効果がありました!
まずはクレンジング。丁寧に優しく毛穴の奥まで洗顔。その後に、ヒアルロン酸を含んだ保湿に効果があるフェイシャルパックをして、仰向けのアロマリンパ・マッサージもしてくれるのです。
こんなにしっかりしたコース内容!絶対お得ですよね?!
仰向けとはいえ、肩や首の後ろの部分からグッとリンパに沿って前へともみほぐしてしてもらい、全身オイルパック状態!顔のパックは良くありますが、全身をパックするなんてなかなかできません。その効果は抜群! 全身ピカピカな状態に。さらに「施述後にサウナに入ると、肌へのアロマオイルの効果が倍増しますよ」という裏技をエステティシャンの方から入手!!これは試してみる価値あり!ということで、施術後にすぐ横にある「サウナ風呂」へ。サウナを出た時には60分コース以上の満足感がありました。この値段でこの満足感。『ゆらり』でのフェイシャルにハマりそう!
ボディケアの後は山梨グルメを堪能



富士山・富士五湖周辺の宿泊穴場情報。もし安くて便利な富士山・富士五湖のホテルや旅館のような宿泊施設があるのなら日帰りではなく宿泊してたっぷり楽しみたい!

そのひとつが『富士緑の休暇村』。ここは主に、学生や社会人が長めの滞在をしながら、スポーツや休暇を楽しむための施設。ですから施設内にサッカーコートが2面もあったり、体育館やテニスコートがあったりします。現在も学校の移動教室や、全国から参加チームを集めて行われるサッカー大会、学生の夏季合宿などに使われています。
このようなイメージから、団体でしか利用できないと思っている方も多いのですが、実は一般の方もかなりお手軽に宿泊できるのです!確かに、高級旅館のようなサービスがあるわけではありません。例えば、和室は布団を自分で敷き、自分で畳むなどのセルフスタイル。その代わり、仲居さんやスタッフに気を遣う必要もありません。朝食から戻ってきたら、出発予定の時間までお布団でもうひと眠り…なんてこともできちゃいます。このセルフスタイルだからこそ、お安く泊まれるんですね。
そしてこの施設、ちょっと歩きますが『富士眺望の湯ゆらり』と廊下でつながっているのです。つまり、『ゆらり』の宿泊施設と言ってもいい存在。だから『ゆらり』を楽しんだ後はゆっくり『富士緑の休暇村』で休んで、さらに次の日には再び『ゆらり』を楽しむのも良し、観光をするも良し、ゆっくりと帰宅するのも良し。温泉とのんびりとした時間を楽しみたい方におすすめの宿泊施設です。
<富士緑の休暇村>おすすめプラン
「富士眺望の湯ゆらり入泉券付のお得な1泊2食付プラン」
隣接する「富士眺望の湯ゆらり」の1日入浴券付きのプランです。ウェルカムドリンクとしてコーヒーのサービスがあります(15:00~18:00ラウンジにて)。
さらに、富士緑の休暇村の売店をご利用の際は10%OFFになる割引券付き(一部割引除外品有り)。河口湖駅への無料送迎もあります。

実はこの宿泊施設、とある会社の社員寮をリノベーションしたリノベーションホテルともいうべき、新しいタイプの宿泊施設。建設などにかかるコストを大幅に抑えて、なるべく安い宿泊料金で富士五湖観光を楽しんで貰おうというコンセプトでできた施設なのです。ですから、それぞれの部屋はリノベーションできれいに作り直されていますが、構造はむかしのワンルームマンションのような懐かしさが残る、ちょっと面白い構造。日本人にはあまり知られていなかったのですが、安く手軽に富士観光ができるということで今や外国人観光客に大人気。もちろんもともと施設のコンセプトが清潔で手軽で、なんと言っても安い宿泊の提供ですから、河口湖湖畔の旅館やホテルのようなサービスはありません。しかし、むしろこうした割り切りが海外の旅行者には高評価のようです。口コミであっと言う間に広まってしまいました。日本人にとっても、目的を絞って富士山や富士五湖を楽しみたい場合にはもってこいの場所なのではないでしょうか?
そして、『ゆらり』への無料送迎があるのもここの魅力のひとつ。さすがに廊下でつながっている『富士緑の休暇村』のように手軽に『ゆらり』を利用するというわけにはいきませんが、行き帰りの送迎バスを事前に予約しておけばOK!お得な『富士緑の休暇村』よりもさらに安い宿泊価格で、1部屋を2人で使用する場合は3000円台からという超破格のお値段。ビジネスホテル並みの部屋をこの値段で泊まれるのですから、海外の人に独占させておくのはもったいない。是非使用してみたい宿泊施設です。
<ふじざくらイン>おすすめプラン
「富士眺望の湯ゆらり入泉券付プラン」
こちらも「富士眺望の湯ゆらり」の1日入泉券がセットになったお得なプランです。無料送迎バスがありますので、ご利用の1時間前までにフロントにてご予約ください。