なぜゴルフは服装マナーが大切なのか
ゴルフ場での服装のマナー
前の見出しで述べた通り、ゴルフには服装のマナーがあります。
正しい服装マナーを守ることは、他のプレーヤーに対する礼儀の表れであり、あまりにも乱れた服装をするとゴルフコースへの入場を断られてしまうこともあります。
ここでは、ゴルフ場での服装の基本ルールについて詳しく解説します。
ゴルフで着用するシャツのマナー
ゴルフで着用するパンツのマナー
男性の場合
基本的には、綿パンツやチノパンのロングパンツを選ぶようにしましょう。
これらのパンツは、ゴルフの服装に求められる品位と適度なカジュアルさを両立させることができ、綿パンツやチノパンは見た目にも上品かつ動きやすさも兼ね備えているので、ゴルフのプレーに適しています。
カーゴパンツ、デニムジーンズなどは避けましょう。
これらはカジュアルすぎるのでゴルフ場では好ましくありません。
ハーフパンツはゴルフ場によって認めているところと認めていないところがありますので、事前に行くゴルフ場のドレスコードを確認すると良いでしょう。
また、男性の場合、ゴルフシャツはパンツの内側にインすることが多いため、ベルト選びも大事になってきます。
色やデザインに細かいマナーはなく、黒や茶色などのベーシックなカラーが好まれますが、シャツやパンツの色合いにあったベルトを選ぶと良いでしょう。
女性の場合
女性も男性と同じく、ロングパンツを履いておけば安心ですが、女性の場合はパンツの代わりにキュロットやスカートを履くことも認められています。
しかし、過度に肌を出すことが好ましく思われていないため、スカートは丈が短すぎるとマナー違反になります。
膝丈程度のスカートでしたら問題ありません。
丈の短いボトムスを選ぶ際には、くるぶしが隠れる丈かそれ以上の長さのあるハイソックスを着用しましょう。
ゴルフで着用する シューズのマナー
ゴルフで着用する帽子のマナー
【季節別】ゴルフの服装選びのポイントの服装マナー
ゴルフは基本的に屋外でプレーするスポーツなので、その日の天候や気温にあった服装選びが求められます。
ここまでは基本的な服装マナーについて解説しましたが、それとは別に季節ごとに配慮したいポイントがあります。
春と秋の場合
夏の場合
冬の場合
ゴルフ場への行き返りの服装はどうする?
ジャケットを持参する
ゴルフ場への行き返りの際には、ジャケットを持参し、ジャケットの下には襟付きのシャツを着用します。
特にフォーマルなゴルフ場やクラブハウスにはドレスコードが設定されている場合があり、カントリークラブではジャケット着用が必須とされていることも少なくありません。
なお、夏の暑い季節はジャケットの着用を不要としているゴルフ場も多いです。
スラックスなどでフォーマルに決める
ゴルフ場の行き帰りの場も、スラックスやチノパンのようなパンツを履くことが求められます。
ゴルフ場やクラブハウスはフォーマルな環境であるため、カジュアルすぎるジーンズやショートパンツは避けましょう。
靴はビジネスシューズが望ましい
ゴルフ場への行き帰りには、ビジネスシューズのようなフォーマルな靴を履きましょう。
スポーツシューズやカジュアルなサンダルはふさわしくありません。
気をつけたいのが、ゴルフシューズでの来場がマナーとしてあまりふさわしくないという点です。
自宅からゴルフシューズを履いたままだと、ゴルフ場に着くまでの途中で付着した小さなゴミなどを持ち込んでしまう可能性があります。
こういった理由があるので、ゴルフシューズはゴルフ場に着いたら履き替えるようにしましょう。
なお近年はフォーマルな靴ではなくスニーカーでの来場を許可しているカジュアルなゴルフ場もあります。
富士山が見えるおすすめ絶景ゴルフ場
富士レイクサイドカントリー倶楽部
富士レイクサイドカントリー俱楽部
- URL:https://www.fujilakeside-cc.jp/
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山 8545-6
- TEL:0555-86-3111
- 営業時間:7:00~17:00
- クローズ期間:12月中旬~3月中旬 ※積雪状況により変動
- 予約方法:電話またはWEB予約
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりタクシーで15分
富士桜カントリー倶楽部
富士桜カントリー俱楽部
- URL:https://www.fujizakura-cc.jp/
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立7187-4
- TEL:0555-73-2211
- クローズ期間:2月中旬~3月中旬 ※積雪状況により変動
- 予約方法:メンバーシップ制、ビジターは会員の同伴または紹介が必要
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりタクシーで15分
敷島カントリー倶楽部
敷島カントリー俱楽部
- URL:https://www.shikishima-cc.jp/
- 住所:山梨県甲斐市神戸440
- TEL:055-277-6111
- クローズ期間:なし
- 予約方法:電話またはWEB予約
- アクセス:
- 【車】中央自動車道韮崎ICより約15分
- 【公共交通機関】JR中央線甲府駅駅よりタクシーで35分
ゴルフの服装マナーを守って楽しくプレーしよう
今回はゴルフの服装に悩んでいる人に向けて、基本的な服装マナーについて解説しました。
ゴルフを楽しむ際はいくつかのマナーが求められるため、周りの人を不快な気持ちにさせない服装を選ぶことが大切です。
また、ゴルフは屋外で長い時間を過ごしますから、季節や気温に応じた服装選びが快適なプレーをする上で大事になってきます。
なお、今回ご紹介した内容はあくまで一般的に広く知られているマナーです。
カジュアルに楽しめるゴルフ場と会員制を敷いている格式高いゴルフ場では、求められるマナーの程度は変わりますので、詳細はゴルフ場のWebサイトを確認するか、過去に行ったことのある人に尋ねるなどして調べてみてください。
ゴルフはマナーさえ守れば、ファッションを楽しめるスポーツです。
機能性を備えた多彩なデザインのゴルフウェアが展開されていますので、ぜひ好みのコーディネートを見つけて楽しいゴルフライフを過ごしてください。