河口湖で楽しく遊ぶのにおすすめの観光施設やレジャースポットを紹介します!
河口湖周辺の富士五湖地域には、子供と一緒に思いきり体を動かしたり、愛犬と楽しく遊ぶことができる場所がたくさんあります。都心から車で2時間ほどとアクセスも抜群で、宿泊での旅行はもちろん、日帰りで気軽に遊びに来ることができるのも魅力です。
世界遺産・富士山の麓、河口湖周辺へ遊びに来ませんか?
LINE

山中湖で子供と一緒に楽しめる遊び場・観光スポット3選

【山中湖テディベアワールドミュージアム】
「山中湖テディベアワールドミュージアム」は、富士山と山中湖が見渡せる景色のいい小高い丘の上にあり、館内にはドイツやイギリスなど世界中から集められたテディベアたちが展示されています。一口にテディベアと言っても、作られた国やメーカーによって可愛らしいものからリアルなものまで様々です。お子様と一緒にお気に入りのテディベアを見つけましょう。
ミュージアムショップには、テディベアはもちろん雑貨やお菓子などテディベアにちなんだお土産も充実しています。

山中湖テディベアワールドミュージアム

  • 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野493-111
  • TEL:0555-20-2800
  • 営業時間:10:00~16:00(冬季は変動あり)
  • 休館日:木曜日(冬季は変動あり)
  • 入館料:大人900円、中高生700円、小学生500円
【山中湖クリスマスの森 サンタクロースミュージアム】
「山中湖クリスマスの森 サンタクロースミュージアム」は、1年中サンタに会うことができる子どもたちが喜ぶこと間違いなしのミュージアムです。館内では世界各国のサンタクロースや妖精のコレクションを見ることができ、いつでもクリスマスのワクワク感を味わえます。親子で楽しむことができる、夢が詰まった素敵なミュージアムです。

山中湖クリスマスの森 サンタクロースミュージアム

  • 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野506-133
  • TEL:0555-62-9990
  • 営業時間:9:30~17:30
  • 休館日:時期により変動
  • 入館料:大人800円、小人400円
【クラフトの里 ダラスヴィレッジ】
「クラフトの里 ダラスヴィレッジ」では、もの作り体験を楽しむことができます。陶器の絵付け体験やタイル工芸など子供でも楽しめるコースがたくさんありますよ。吹きガラスのコップや陶芸のお皿など、日常的に使える物をつくれるところも好ポイント。手作りの食器が食卓を彩ってくれます。
また、施設内にはバーベキューレストランがあり、富士山が見える開放的なテラスで家族そろって食事を楽しむこともできますよ。
ペットも同伴可で、体験工房など施設内どこでも一緒に過ごすことができます。お子様連れのファミリーはもちろん、愛犬と一緒のお出かけにもおすすめのスポットです。

クラフトの里 ダラスヴィレッジ

  • 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野479-29
  • TEL:0555-62-2774
  • 営業時間:10:00~18:00(BBQは11:00~)
  • 定休日:木曜(GW、8月、9月、年末年始は除く)

湖でも遊べる!富士五湖のウォーターレジャースポット2選

【本栖湖アクティビティセンター】
「本栖湖アクティビティセンター」では、カヌーやカヤック、パドルボートなどのアクティビティはもちろん、夏季限定でシュノーケリングやダイビングができます。淡水の湖でシュノーケリングやダイビングが楽しめる場所は珍しく、日本の湖でもトップクラスの透明度を誇る本栖湖ならではの貴重な体験になりますので、ぜひチャレンジしてみて下さい。
ウォータースポーツ初心者の方でもスタッフが丁寧に教えてくれるので安心して楽しむことができます。

本栖湖アクティビティセンター

  • 住所:山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
  • TEL:080-8746-8622
  • 営業時間:スポーツにより異なる
  • 定休日:無休
【ハクタカマリン】
水上アクティビティは山中湖でも楽しむことができます。「ハクタカマリン」ではパドルボードなどのほかに、フライボードを体験することができます。フライボードは足に装着したボードから噴射される水の水圧で空中に飛び上がる、爽快感抜群のアクティビティです。難しそうに感じるかもしれませんが、飛び上がる高さを制限した初心者体験コースもあるため、初めての方でも安心して楽しむことができますよ。

ハクタカマリン

  • 住所:山梨県南都留郡山中湖村山中58
  • TEL:070-5561-6292
  • 営業時間:スポーツにより異なる
  • 定休日:無休

河口湖でペットと一緒に遊べるレジャー・観光スポット3選

【富士すばるランド】
富士山麓の大自然を満喫できるテーマパーク「富士すばるランド」は、愛犬とのお出かけにおすすめのスポットです。園内には、犬とのふれあいをテーマにした「ドギーパーク」というエリアがあり、愛犬と遊ぶためのドッグランが5つ設置されています。柔らかなウッドチップを敷きつめたものや、小さな迷路があるドッグラン、赤松林に囲まれた夏でも涼しい森などワンちゃんも喜ぶこと間違いありません。
また、園内にはトリマー厳選の可愛らしいワンちゃんグッズを販売している「トリマーさんのセレクトショップ」や一時預かりから宿泊まで対応するドッグホテル「Field inn」もあります。

富士すばるランド

  • 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
  • TEL: 0555-72-2239
  • 営業時間:10:00~17:00(土日祝は9:30~、冬季は10:00~16:00)
  • 定休日:木曜(GW、夏休み、年末年始、春休みは除く)
  • 入園料:大人1500円、4歳~小学生900円(冬季は異なる)
【キャンプあかいけ】
精進湖のそばにある「キャンプあかいけ」もペットOKのキャンプ場です。富士の樹海に囲まれた広大な敷地で思う存分ペットと遊ぶことができます。
愛犬を連れてキャンプに行きたいけど、初めてだから不安という方でも大丈夫。キャンプあかいけには、気軽にキャンプ体験をしたい方におすすめのグランピング「ロゴスグラマラス」があります。設営済みの大きなテントはもちろん、コンロなどの調理器具から寝具まですべて用意されているため、食材だけ持っていけば快適にキャンプを楽しめます。また、テントやタープをはじめ、バーベキューコンロ、薪ストーブなどキャンプに必要な道具はほとんどレンタルできるので、テントの設営から体験したいという方も手軽に安心して楽しめます。テントの設営などで困ったときはスタッフに相談してみましょう。

キャンプあかいけ

  • 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町精進550-127
  • TEL: 0555-87-2885
  • 営業期間:GW~11月初旬
  • 定休日:営業期間中無休
  • 入場料:大人800円、中高生600円、4歳~小学生500円(サイト料別途)
【大石公園】
河口湖の北岸にある「大石公園」もペットと一緒に訪れるのにおすすめの観光スポットです。雄大な富士山と河口湖の絶景を堪能できることで有名な公園で、初夏のラベンダーをはじめ四季折々の花が咲く園内を楽しく散歩することができ、広い無料駐車場もありますよ。河口湖に来た際はぜひ立ち寄ってみて下さい。
  • 住所  山梨県南都留郡富士河口湖町大石

こどもから大人まで楽しく遊べる河口湖の観光スポット3選

【フォレストアドベンチャー・フジ】
大自然に囲まれた富士の麓で空中アスレチックを体験できる「フォレストアドベンチャー・フジ」。スリル満点の「アドベンチャーコース」や子供でも楽しめる「キャノピーコース」「キッズパーク」があり、子供から大人までアトラクションを満喫できます。
初めての方には安全講習も行っていますので、安心して遊ぶことができますよ。

フォレストアドベンチャー・フジ

  • 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
  • TEL:090-3345-0970
  • 営業時間:9:00~15:00
  • 定休日:無休(冬季クローズ)
【富岳風穴・鳴沢氷穴】
西湖の近く、青木ヶ原樹海の中にある「富岳風穴」「鳴沢氷穴」は、神秘的な天然の溶岩洞窟です。地質学的にも珍しい洞窟で国の天然記念物に指定されており、洞窟内部の見学は貴重な体験になりますよ。洞窟内の温度は年間通して3℃前後で、内部では大きな氷柱や氷の壁を見ることができます。起伏に富んだ竪穴式の鳴沢氷穴は冒険気分を味わうことができますが、一人で歩けないお子様や抱っこ紐での入洞はできません。小さい子どもが一緒なら歩きやすい横穴式の富岳風穴がおすすめです。
また、洞窟周辺の自然歩道や樹海の中を、ネイチャーガイドの解説を聞きながら散策できる予約制のガイドツアーも開催されています。

鳴沢氷穴

  • 住所:山梨県南都留郡鳴沢村8533
  • TEL:0555-85-2301
  • 営業時間:9:00~16:00
  • 入洞料:大人350円、小学生200円

富岳風穴

  • 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ヶ原2068-1
  • TEL:0555-85-2300
  • 営業時間:9:00~16:00
  • 入洞料:大人350円、小学生200円
【河口湖 音楽と森の美術館】
河口湖の北岸にある「河口湖 音楽と森の美術館」では、世界最大級のダンスオルガンをはじめとしたさまざまな楽器の展示と約720種類のバラが季節ごとに咲き誇るローズガーデンを楽しむことができます。ミュージアムショップではオルゴール作りを体験することもできますよ。
また、中世ヨーロッパ風の華やかな館内をレンタルドレスでまわることができる「プリンセス体験」も人気です。子供用から大人用までドレスのサイズも豊富に用意されています。SNS映えすること間違いありません。

河口湖 音楽と森の美術館

  • 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
  • TEL:0555-20-4111
  • 営業時間:10:00~16:30
  • 定休日:不定休
  • 料金:大人1800円、大高生1300円、小中学生1000円

雨の日でも安心!室内で遊べる河口湖の観光スポット3選

【河口湖クラフトパーク】
河口湖の湖畔近くにある「河口湖クラフトパーク」では、クラフト体験や遊び体験ができます。とんぼ玉やシルバーアクセサリー、スノードームなど様々なものづくりが体験でき、制作時間も、とんぼ玉は15分(冷却時間別途30分)、スノードームは30分と手軽に作れるものが多いです。予約無しで遊べる体験コースもありますので、急な雨に降られた際などに訪れてはいかがでしょうか。

河口湖クラフトパーク

  • 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口3118
  • TEL:0555-20-4123
  • 営業時間:9:30~17:00(体験ごとに異なる)
  • 定休日:無休
【ふじさんミュージアム】
富士吉田市にある「ふじさんミュージアム」では、富士山信仰などの富士山の歴史にまつわる展示を見ることができます。江戸時代の富士登山の再現映像や富士山の大型模型を用いたプロジェクションマッピングなどの展示があり、富士山の歴史をわかりやすく学ぶことができます。
また、定期的にワークショップも開催されます。折り紙教室など予約不要で気軽に楽しめるものが多いので、開催日を確認して参加してみてはいかがでしょうか。

ふじさんミュージアム

  • 住所:山梨県富士吉田市上吉田東7-27-1
  • TEL:0555-24-2411
  • 営業時間:9:30~17:00
  • 定休日:火曜
  • 入館料:大人400円、小中高生200円
【富士山世界遺産センター】
富士河口湖町にある「富士山世界遺産センター」では、世界文化遺産としての富士山の価値を詳しく知ることができます。館内には登山道を登っていく様子を早送りで見ながら登拝気分を味わえる体験型の展示もあり、富士山の歴史や魅力について楽しく学べます。富士山が世界遺産に登録されるまでの道のりや、富士山の文化的価値を知れば、富士山の見え方も変わってくるかもしれませんよ。また、スマホアプリ「ふじめぐり」をインストールすれば松岡修造さんが館内を案内してくれるため、楽しみ方がさらに広がります。

富士山世界遺産センター

  • 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1
  • TEL:0555-72-0259
  • 営業時間:9:00~17:00 (7月~8月 8:30~18:00、12月~2月 9:00~16:30)
  • 定休日:北館 無休/南館 第四火曜日
  • 入館料:無料

冬ならではの遊びが楽しめる河口湖周辺のレジャー・観光スポット3選

【ふじてんスノーリゾート】
鳴沢村にある「ふじてんスノーリゾート」は、雄大な富士山の眺望が自慢のスキー場です。傾斜が緩やかでコース幅が広いファミリーコースや、急斜面のダウンヒルコースなど、初心者から上級者まで楽しめるバラエティ豊かなコースが揃っています。また、キッカーやボックスなど数多くのアイテムが設置されたスノーパークはスノーボーダー必見です。
初心者の方向けにスクールも開校しています。インストラクターが丁寧に指導してくれて、半日でも見違えるように上達すると評判ですよ。
幼児向けの雪遊びエリア「ちびっこ愛ランド」にはそりゲレンデや滑り台などが用意されているので、小さなお子様連れのご家族で遊ぶのにも最適です。

ふじてんスノーリゾート

  • 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
  • TEL:0555-85-2000
  • 営業期間:12月中旬~4月上旬
  • 定休日:営業期間中無休
【ワカサギ釣り】
富士五湖の冬の風物詩といえば「ワカサギ釣り」です。河口湖と山中湖ではドーム船に乗ってワカサギ釣りをすることができ、富士五湖の寒い冬でも暖かい船内で快適に釣りを楽しむことができますよ。
また、河口湖や山中湖の湖上から、ゆったり船に揺られながら雄大な富士山を望めるのも楽しみのひとつです。

ワカサギ釣り(河口湖漁業協同組合)

  • 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口2985
  • TEL:0555-76-6869
【富士眺望の湯ゆらり】
冬の河口湖で遊んだ後は、冷えた体を温めましょう。鳴沢村の人気日帰り温泉「富士眺望の湯ゆらり」がおすすめです。先に紹介したふじてんスノーリゾートからは車で10分ほどの場所にあり、スキーのあとにはぜひ立ち寄りたい温泉です。
富士眺望の湯ゆらりでは、16種類の趣向を凝らしたお風呂が楽しめるほか、山梨名物ほうとうなどの地元料理が味わえるお食事処、ボディリフレッシュなどの設備もあり、冷えて疲れた体をゆっくりと休めることができます。お得なプランもあるので、冬の河口湖で遊んだあとはぜひ立ち寄ってみましょう。

富士眺望の湯ゆらり

  • 住所:山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
  • TEL:0555-85-3126
  • 営業時間:10:00~22:00 (最終入館 21:00)
  • 定休日:無休
  • 入泉料:平日大人1300円、小人650円(大人は貸バスタオル・フェイスタオル付、小人は貸フェイスタオル付)

関連施設

富士すばるランド

富士すばるランド

富士山の大自然に囲まれた、家族で楽しむテーマパークです。園内には、数十種類アトラクションやアスレチックが楽しめる「フォレストぱーく」、レンタル犬と触れ合える「ドギーパーク」、キャンプやイベント満載の「FUN OUT! PARK FUJI」など、子供から大人まで1日中満喫できる遊び場です。

ふじてんスノーリゾート

ふじてんスノーリゾート

都心から90分、雄大な富士山をバックにスキーやスノーボードが楽しめます。7つのコースには種類豊富なアイテムが揃っており、初心者も上級者も大満足の本格スキー場。雪遊びやそり遊びエリアも常設されているので小さなお子様連れのファミリーにもおすすめです。

LINE

ライター紹介

もっちー