やっぱりホンモノのブドウは美味しい!

もちろんシャインマスカットだけではなく様々な品種のブドウがあります。シャインマスカットや巨峰といった王道品種は比較的早い時期から出始め、少し遅れて甲斐路やロザリオビアンコといった品種が続きます。普段はあまり目にしないブドウもあるので、お土産として渡せばきっと喜ばれますよ!
富士河口湖「大地の恵み」直売所
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2713
セルバ河口湖BELL店
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津2986
山梨限定の秋にしか手に入らない銘菓!「月の雫」

「月の雫」は甲州ブドウを砂糖液でコーティングしたお菓子です。「甲州」という品種のブドウは生で食べるには酸味が強く、ワインの原料としてよく使われているブドウです。生で食べると酸っぱいこのブドウを砂糖で包むことで、絶妙な甘みと酸味のバランスを生み出したのがこの「月の雫」。この時期にしか味わえない商品なので、お土産としてだけではなく、ぜひ自分用にも買ってみてください。
富士眺望の湯ゆらり
- 住所 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- WEB https://www.fuji-yurari.jp/
お菓子だけじゃない!甲州ブドウを使ったワイン!

また、11月の初めには、山梨ワインの新酒「山梨ヌーボー」が解禁されます。今年つくりたてのワインを飲むチャンスなので、こちらも要チェックです!
【アルプスワイン「甲州」】
1本 1,500円(税抜)
富士緑の休暇村
- 住所 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- WEB https://www.kyukamura.jp/
意外な美味しさにファン続出!山梨ブドウのレーズン!

個人的なおススメは「コーヒーとレーズン」!これが意外に合うんです。3時のおやつに手軽につまめるレーズン、お渡し用にも自分用にもおススメですよ。
今が旬の山梨のブドウは、そのまま食べるだけでなくお菓子やワインなどに加工され、富士五湖土産としてたいへん人気です。秋に富士五湖観光に来た際は、ぜひブドウのお土産を探してみてくださいね!
富士緑の休暇村
- 住所 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- WEB https://www.kyukamura.jp/
地ビールレストラン シルバンズ
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
- WEB https://www.sylvans.jp/