春休みのおでかけは山梨県・富士五湖がおすすめ
観光・レジャースポットが充実

また、冬から春にかけては空気が澄んでおり富士山もきれいに見ることができます。学校が休みになるタイミングで、家族や友達と旅行を楽しみましょう。
関東から近く日帰りでも楽しめる

子供と家族で遊べるおすすめスポット
子供との家族旅行におすすめのモデルコース

子供向けの屋外テーマパーク「富士すばるランド」をメインとして1日たっぷり遊び、翌日は河口湖周辺の体験施設を巡る1泊2日のコースです。家族旅行の参考にしてください。
【子供連れファミリー向けモデルコース】
富士すばるランド→ホテルで1泊→河口湖クラフトパーク→河口湖音楽と森の美術館
富士すばるランド

アトラクションの数も多く、フリーパスを購入すれば1つのアトラクションに繰り返し乗ることもできるため、1日たっぷり時間をかけて遊ぶことをおすすめします。対象年齢4歳以上のアトラクションが主ですが、なかには保護者同伴で3歳以下のお子様でも遊べるものもあるため、幼児や小さなお子様をお連れのファミリーも楽しめます。
富士すばるランド
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
- TEL:0555-72-2239
- 営業時間:10:00~17:00(土日祝は9:30~、冬季は変動あり)
- 定休日:水・木曜日(GW・祝日・夏休み・年末年始・春休みは除く)
- 料金:
- 【ワンデーパス】大人 3,700円、子供 3,100円、3歳以下無料
- 【入園料】4歳以上一律2,000円
- 駐車場:約350台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖IC、東富士五湖道路富士吉田ICより約10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より無料シャトルバスあり
- 予約:不要
河口湖クラフトパーク

河口湖クラフトパーク
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口3118
- TEL:0555-20-4123
- 駐車場:あり/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約15分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで約20分
- 予約:予約可
河口湖音楽と森の美術館

お子様と一緒に訪れたときにおすすめなのが「プリンセス体験」です。レンタルドレスを身にまとえば気分はおとぎ話のお姫様のよう。異国情緒漂う園内で写真を撮れば一生の思い出になるでしょう。
河口湖音楽と森の美術館
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
- TEL:0555-20-4111
- 駐車場:約300台/施設利用者は無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約15分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで約20分
- 予約:不要
関連記事「子供と一緒に河口湖周辺を楽しく観光!おすすめスポットや遊び場」→
中学生・高校生でも楽しめるおでかけスポット
中学生以上の子供と楽しむモデルコース

【中高生との家族旅行向けモデルコース】
北口本宮冨士浅間神社→富士山レーダードーム館→忍野八海
北口本宮冨士浅間神社

本殿の奥には富士吉田登山道への入口があり、富士山信仰とも関わりが深い由緒正しい神社ですので、参拝に訪れてみてください。
関連記事「北口本宮冨士浅間神社 – 富士山登山者の安全祈願の聖地」→
北口本宮冨士浅間神社
- 住所:山梨県富士吉田市上吉田5558
- TEL:0555-22-0221
- 駐車場:約100台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅より徒歩で約20分
- 予約:不要
富士山レーダードーム館

館内では気象についての展示や富士山レーダーの歴史を見ることができるほか、「富士山頂寒さ体験」ブースでは富士山の過酷な環境を肌で感じられます。
富士山レーダードーム館
- 住所:山梨県富士吉田市新屋3-7-2
- TEL:0555-20-0223
- 駐車場:約40台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスで約10分
- 予約:不要
忍野八海

また、忍野八海には忍野そばや富士山の伏流水で育った川魚、草餅など名物グルメも多くあり、食事やお土産選びも楽しめますよ。
忍野八海
- 住所:山梨県南都留郡忍野村
- TEL:0555-84-4222(忍野村観光協会)
- 駐車場:周辺に民営駐車場あり/有料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分、東富士五湖道路山中湖ICより約5分
- 【公共交通機関】富士急行線富士吉田駅よりバスで約25分
- 予約:不要
関連記事「富士山の歴史を知ろう!歴史を学べる富士五湖周辺の博物館や観光施設」→
春休みの大学生におすすめのスポット
大学生におすすめの2月の観光モデルコース

大学生の友達同士で楽しめる1泊2日の富士五湖観光モデルコースをご紹介します。メインは冬ならではのスキー場。2月なら雪もたっぷりあって楽しめます。温泉に入って1泊したら、2日目にワカサギ釣りはいかがでしょう?はじめてでも楽しめますよ。2月は土日の夜に花火大会があるので要チェックです。
【大学生向け富士五湖モデルコース】
ふじてんスノーリゾート→富士緑の休暇村で1泊(富士眺望の湯ゆらりが隣接)→河口湖でワカサギ釣り→河口湖冬花火
ふじてんスノーリゾート

道具はレンタルでそろえることができるため手ぶらでもOK。今回のモデルコースのようにスキー場以外の観光も考えている場合は、道具をレンタルしたほうが荷物が少なくて済むのでおすすめですよ。
ふじてんスノーリゾート
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
- TEL:0555-85-2000
- 営業時間:全日8:30~17:00、ナイターは16:00~21:30
- 定休日:なし
- 料金:券種によって異なる
- 駐車場:2500台/平日は無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約25分 【電車】富士急行線河口湖駅よりシャトルバスあり(有料)
- 予約:不要
富士眺望の湯ゆらり

富士緑の休暇村に宿泊する場合、ゆらりの入泉料がセットになったプランもあります。
富士眺望の湯ゆらり
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- TEL:0555-85-3126
- 営業時間:10:00~22:00(平日は21:00まで)
- 定休日:なし
- 料金:【平日】大人1,400円、子供750円 【土日祝】大人1,700円、子供800円
- 駐車場:約130台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より無料送迎バスあり(要予約)
- 予約:不要
富士緑の休暇村

ふじてんの前売りリフト券を販売しているので、ふじてんに行く前に立ち寄るのもおすすめです。
富士緑の休暇村
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-5
- TEL:0555-85-2236
- 駐車場:約130台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より利用者専用送迎バスあり(要予約)
- 予約:要予約
ワカサギ釣り

関連記事「河口湖でワカサギ釣りを楽しもう!期間や料金、おすすめの釣り船は?」→
河口湖冬花火

河口湖畔の様々な場所で花火が見られますよ。おすすめはメイン会場の大池公園や、産屋ヶ崎、大石公園などです。冬の澄んだ空気に上がる花火を堪能しましょう。
関連記事「河口湖冬花火 冬の夜空を彩る人気イベントをご紹介」→
春休みのおでかけにおすすめの穴場スポット
穴場スポットを巡るモデルコース

まずは富士五湖のひとつ、精進湖へ。河口湖や山中湖と比べて周辺に観光スポットが少ないため旅行客は多くありませんが、湖畔から見える富士山は思わず息を呑むほど。富士山に来たと実感できます。
そのあとはお隣の西湖周辺で茅葺き屋根の集落やクニマスの展示を見に行きましょう。
【富士五湖の穴場スポットを巡るモデルコース】
精進湖→西湖いやしの里根場→西湖ネイチャーセンター
精進湖

精進湖から見る富士山は「子抱き富士」と呼ばれます。富士山の正面に背の低い大室山が重なり、富士山が子どもの山を抱いているように見えることが由来のようです。ここでしか見られない富士山をぜひ一度見に行ってみてください。
精進湖(他手合浜)
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町精進483
- 駐車場:あり/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約25分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりタクシーで約30分
- 予約:不要
西湖いやしの里根場

また、西湖いやしの里根場では4月3日に通常よりひと月遅いひなまつりが行われ、春休みシーズンはひな人形が展示されます。春のイベントをお楽しみください。
西湖いやしの里根場
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710
- TEL:0555-20-4677
- 駐車場: 約120台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約30分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで約40分
- 予約:不要
西湖ネイチャーセンター

西湖コウモリ穴は、かつて多くのコウモリが生息していた巨大な溶岩洞窟です。冬季は自然動物保護の観点から入洞できませんが、春休み後半には見学できるようになるでしょう。
西湖ネイチャーセンター
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
- TEL:0555-82-3111
- 駐車場:約60台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで約35分
- 予約:不要
富士山の絶景を満喫できるおでかけスポット
富士山絶景スポットを巡るモデルコース

おすすめのモデルコースをご紹介します。まずは河口湖の大石公園。富士山ビュースポットとして有名で、湖畔からの富士山がきれいに見られます。そのあとは富士吉田市の新倉山浅間公園、山中湖パノラマ台にも行ってみましょう。
【絶景を巡る富士五湖おすすめモデルコース】
河口湖大石公園→新倉山浅間公園→山中湖パノラマ台
大石公園

園内にある河口湖自然生活館や、隣接する「富士大石ハナテラス」はお土産選びにもおすすめのスポット。ハナテラスには食事やお茶ができるカフェもあるので大石公園を訪れたときは足をのばしてみてはいかがでしょうか。
関連記事「河口湖の大石公園を紹介!観光で訪れたい富士山と花の名所!」→
大石公園
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石2525-11先
- TEL:0555-76-8230(河口湖自然生活館)
- 駐車場:約40台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで約30分
- 予約:不要
新倉山浅間公園

展望デッキがある広場までは階段を上ることになります。かなり長い階段ですので、自分のペースでゆっくりと登っていきましょう。階段の途中で後ろを振り返っても綺麗な富士山が見られますよ。
新倉山浅間公園
- 住所:山梨県富士吉田市浅間2-4-1
- TEL:0555-21-1000(ふじよしだ観光振興サービス)
- 駐車場:約100台/無料(桜まつり期間中は利用不可)
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約15分
- 【公共交通機関】富士急行線下吉田駅より徒歩で約25分(忠霊塔/五重塔まで)
- 予約:不要
山中湖パノラマ台

山中湖パノラマ台
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野
- TEL:0555-62-9977(山中湖村観光課)
- 駐車場:約10台/無料
- アクセス:
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICより約20分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスと徒歩
- 予約:不要
春休みのおでかけの〆は日帰り温泉へ
富士眺望の湯ゆらり

鳴沢村の「富士眺望の湯ゆらり」は富士山の絶景を見ながらゆっくりとお風呂を楽しめる温浴施設です。お風呂で十分温まった後は、食事処で山梨の郷土料理であるほうとうや、河口湖の名物料理「かっぱめし」などこの土地ならではのメニューを味わえます。
富士眺望の湯ゆらり
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- TEL:0555-85-3126
- 営業時間:10:00~22:00(平日は21:00まで)
- 定休日:なし
- 料金:【平日】大人1,400円、子供750円 【土日祝】大人1,700円、子供800円
- 駐車場:約130台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より無料送迎バスあり(要予約)
- 予約:不要
春休みのおでかけにおすすめのホテル
富士緑の休暇村

日帰り温泉「富士眺望の湯ゆらり」と隣接しており、ゆらりの入泉券付きプランもあるため1日の観光の疲れをサッパリとることができますよ。
富士緑の休暇村
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-5
- TEL:0555-85-2236
- 駐車場:約130台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より利用者専用送迎バスあり(要予約)
- 予約:要予約