【3月~4月】春の河口湖観光におすすめのスポット
①富士山と桜の圧巻の風景「新倉山浅間公園」

4月上旬から中旬にかけてが桜の見頃で、この時期に合わせて「新倉山浅間公園桜まつり」も開催されます。イベント期間中は園内に屋台が出るなどお祭り気分を味わえます。
新倉山浅間公園
- 住所:山梨県富士吉田市新倉3620
- 駐車場:約100台/無料
- ※桜まつり期間中は駐車場規制、近隣の臨時駐車場(有料)を利用
- アクセス:
【車】中央自動車道富士吉田西桂スマートICより10分 - 【公共交通機関】富士急行線下吉田駅より徒歩で10分
- 予約:不要
②四季折々の花が次々咲く公園「山中湖花の都公園」

花畑からは富士山も見えるため、きれいな花の奥に雄大にそびえる富士山という、ここでしか見られない景色が堪能できます。
山中湖花の都公園
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- 駐車場:約220台/有料(300円/台)
- アクセス:
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICより5分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスで30分
- 予約:不要
③春の訪れを感じるひな飾り鑑「西湖いやしの里根場」

いやしの里では毎年ひなまつりが終わった後も展示が続けられ、4月上旬頃までひな人形を見に行くことができます。
西湖いやしの里根場
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710
- 駐車場:約120台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより30分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで50分
- 予約:不要
春の河口湖観光モデルコース

春の河口湖には桜をはじめ花の名所がたくさんあります。お花見で春を満喫してはいかがでしょうか?新倉山浅間公園の富士山と五重塔と桜の絶景はもちろん、西湖いやしの里根場では4月上旬までひな人形が、4月後半になると場内をしだれ桜が彩ります。山中湖花の都公園もチューリップを皮切りに様々な花が見頃を迎えます。
【6月~8月】夏の河口湖観光におすすめのスポット
④一面のラベンダー畑が見られる絶景スポット「大石公園」

あたり一面を紫に染めるラベンダーは夏の訪れを告げてくれます。ラベンダーの奥にそびえる富士山も夏山の様相に変わりつつあり、この時期ならではの絶景が楽しめます。また、公園内にある河口湖自然生活館で販売されているラベンダーグッズも必見です。
大石公園
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
- 駐車場:約40台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで30分
- 予約:不要
⑤富士山の大自然の中で遊べるテーマパーク「富士すばるランド」

自然の林を活かしたツリーハウスのエリアを探検する「自然探検基地どんぐりコース」や、巨大迷路、ジャンボ滑り台などファミリー向けのアトラクションが充実。またドッグランがありワンちゃんと一緒に入園して遊ぶことができるのも魅力です。
富士すばるランド
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
- 駐車場:約350台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりシャトルバスあり
- 予約:不要
⑥夏でもひんやり涼しい溶岩洞窟探検「西湖コウモリ穴」

内部の気温は1年通してとても低く、夏に薄着で入ると寒く感じることも。上着を1枚持っていくと安心です。
西湖コウモリ穴(西湖ネイチャーセンター)
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
- 駐車場:約60台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで35分
- 予約:不要
夏の河口湖観光モデルコース

夏休みは家族連れで河口湖旅行を楽しみませんか?富士すばるランドは子供が楽しめるアトラクションが揃っており1日中楽しめます。
河口湖畔には富士山の絶景や温泉が自慢の旅館、キャンプ場が数多くありますので夜は宿でのんびりと過ごしましょう。富士すばるランド隣接の「すばるランド CAMP FIELD」もおすすめです。
2日目はラベンダーの名所である大石公園や、西湖コウモリ穴の洞窟探検を楽しみましょう。富士五湖周辺の溶岩洞窟は、国の天然記念物に指定されている横穴の富岳風穴や、夏でも内部に氷柱が見られるタテ穴の鳴沢氷穴もあります。いずれの洞穴も天然の冷蔵庫と称されるほど内部の気温が低いので、夏に行く場合は上着の用意をしておきましょう。
【10月~2月】冬の河口湖観光におすすめのスポット
⑦雪遊びを満喫できるスキー場「ふじてんスノーリゾート」

コースは初心者や子供でも滑りやすいファミリーコースや、上級者向けのダウンヒルコースまでバラエティ豊か。また、ちびっこ専用の雪遊び、そり遊びパーク「ちびっこ愛ランド」もあるため子供連れでも安心です。スキー・スノーボードはレンタルすることもできるため、スキーが目的の旅行でなくても気軽に立ち寄ることができますよ。
ふじてんスノーリゾート
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
- 駐車場:約2500台/平日無料・土日祝は普通車1,000円/台
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりシャトルバスあり ※冬季のみ運行
- ※シャトルバスの詳細:ふじてんスノーリゾートシャトルバス(富士観光トラベル)
- 予約:スキーレッスンなど一部サービスは要予約
⑧河口湖エリアで人気の絶景日帰り温泉「富士眺望の湯ゆらり」

ダイナミックな富士山ビューが自慢の霊峰露天風呂とパノラマ風呂、幻想的な雰囲気の洞窟風呂、週替わりで様々なリラックスできる香りが楽しめる香り風呂など、バラエティ豊かなお風呂が揃っています。
ふじてんスノーリゾートから車で5分と近くにあるため、スキーの後に温泉で体を温めるのもおすすめですよ。
富士眺望の湯ゆらり
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- 駐車場:約130台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より無料送迎バスあり ※送迎バスの予約はこちらから
- 予約:不要
⑨ダイヤモンド富士が見られる湖「山中湖(長池親水公園)」

冬の山中湖の魅力はダイヤモンド富士。10月から2月までという長期にわたりダイヤモンド富士を観測できることで有名です。観測できるのは早朝ではなく日没の時間帯なので、富士五湖周辺を観光しながらダイヤモンド富士を見に行くこともできます。山頂に太陽が重なる幻想的な一瞬を写真におさめましょう。
山中湖(長池親水公園)
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野
- 駐車場:約80台/無料
- アクセス:
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICより5分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスで40分
- 予約:不要
⑩冬の寒さがつくり出す氷の芸術「母の白滝」

車で滝の近くまで行くこともできますが、冬季は凍ることもある山道なのでスタッドレスタイヤが必要です。また、滝まで上る道中には世界遺産にもなっている「河口浅間神社」があるので、参拝していきましょう。
母の白滝
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
- 駐車場:約10台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより30分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスと徒歩で約60分
- 予約:不要
⑪湖畔から見る真冬の満天の星空「精進湖(他手合浜)」

気温が低くなると湖が凍り、冬らしい景色が広がります。また、空気が澄んで天気も安定している冬は夜の星空も圧巻で、まさに天然のプラネタリウムのよう。寒さに耐えられるよう厚着をして、満天の星空を見に行ってみてはいかがでしょうか?
精進湖(他手合浜)
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町精進
- 駐車場:あり/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより25分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりタクシーで30分
- 予約:不要
冬の河口湖観光モデルコース

冬の河口湖観光は、スキー・スノーボードを満喫&冬の絶景スポットを巡りましょう。1日目はスキー場へ。ふじてんスノーリゾートはリフト券が何種類かあるので、朝から滑るならリフト1日券、午後からの場合は4時間券がお得です。スキーの後は温泉に入ってホテルで1泊しましょう。ふじてんから車で5分の「富士緑の休暇村」は、富士眺望の湯ゆらりの入泉付きプランもありおすすめです。
2日目は精進湖や母の白滝など、冬ならではの美しい景観を見に行きましょう。
河口湖周辺のおすすめ観光スポット
⑫樹海が広がる神秘的な湖「西湖(根場浜)」

山に囲まれた湖で富士山が見える場所は多くありませんが、根場浜からは湖越しのきれいな富士山を一望できます。周囲に光源がないことから、夜の星空を見に行くのもおすすめです。
西湖(根場浜)
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖
- 駐車場:約30台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで40分
- 予約:不要
⑬旧千円札と同じ画角の富士山の絶景「本栖湖(中ノ倉峠入り口前)」

本栖湖の湖畔から山道を登った中ノ倉峠展望地のきれいな逆さ富士は、晴れていてかつ無風の日でなければ見ることができないため運が必要です。もちろん湖畔からでも美しい富士山を見ることができます。中ノ倉峠登山道の近くにある湖畔のキャンプ場「浩庵キャンプ場」では富士山を目の前にキャンプを楽しめますよ。
また、本栖湖は釣りの名所でもあります。天気が良い日は雄大な富士山のもとで釣りが楽しめますよ。
本栖湖(中ノ倉峠入り口前)
- 住所:山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉
- 駐車場:あり/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより30分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりタクシーで40分
- 予約:不要
⑭花火大会の撮影ベストポジションから見る「河口湖 産屋ヶ崎」

また、湖のちょうど対岸が河口湖湖上祭や河口湖冬花火といった花火大会のメイン会場である大池公園であることから、花火の撮影スポットとしても人気があります。富士山をバックに、湖に映る幻想的な花火を撮影できます。
河口湖 産屋ヶ崎
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
- 駐車場:約10台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより15分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで15分
- 予約:不要
⑮全ての景色が鮮やかな赤色で埋め尽くされる「もみじ回廊」

河口湖もみじ回廊
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町
- 駐車場:紅葉まつりイベント期間中は臨時駐車場(一部有料)あり
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで20分
- 予約:不要
⑯ホテル最上階から見る感動の景色「風のテラスKUKUNA」

河口湖畔にある「風のテラスKUKUNA」は、最上階に富士山と河口湖を見下ろせる絶景の露天風呂が備え付けられており、富士山の絶景を目の前にお風呂で癒されることができます。もちろん富士山が見える客室もありますので、景観の良い宿を探している方はチェックしてみてください。
風のテラスKUKUNA
- 住所:山梨県富士河口湖町浅川70
- 駐車場:あり/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより15分
- 【電車】富士急行線河口湖駅より送迎バスで10分
- 予約:要予約
河口湖周辺の絶景スポットを巡るモデルコース

富士五湖の湖を巡りながら、湖畔からの絶景を堪能しましょう。千円札の富士山が見られる本栖湖や、自然豊かな西湖、絶景スポットが多い河口湖がおすすめです。秋の紅葉シーズンなら河口湖のもみじ回廊にも立ち寄りましょう。また少し視点を変えれば、武田信玄率いる武田軍をイメージした河口湖遊覧船「天晴」に乗船して湖上からの景色も楽しめます。
日帰りでも十分楽しめますが、風のテラスKUKUNAなどの絶景宿に宿泊すれば2日間たっぷり河口湖周辺の観光を満喫できます。
河口湖観光で外せないレジャースポットとモデルコース
⑰雨が降っていても楽しめる動物劇場「河口湖猿まわし劇場」

河口湖猿まわし劇場
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口2719-8
- 駐車場:約100台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより20分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで20分
- 予約:不要
⑱生演奏と四季折々の庭園が楽しめる「音楽と森の美術館」

「河口湖音楽と森の美術館」は、2024年9月に開館25周年を迎えます。これを記念して、期間とテーマを4楽章に分け、11月までの間様々なイベントを開催。最終章の第4楽章「オペラオペラオペラ~河口湖で楽しむ芸術の秋~」が11月24日(日)を楽しむことができます。
河口湖 音楽と森の美術館
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
- 駐車場:約300台/施設利用者無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより15分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで25分
- 予約:不要
⑲約200種類のハーブの香りに癒される「ハーブ庭園旅日記」

園内には富士山が見える展望デッキやカフェ、化粧品やハーブグッズを販売するショップもあります。
ハーブ庭園旅日記
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津1996
- 駐車場:約300台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより5分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりタクシーで10分
- 予約:不要
河口湖でレジャーを満喫できるモデルコース

河口湖周辺のレジャースポットを巡るモデルコースです。河口湖音楽と森の美術館は楽器演奏やランチタイムコンサートなどが楽しめます。猿まわし劇場も音楽と森の美術館のすぐ近くにありますよ。ハーブ庭園は温室があるため1年通してきれいな花や良い香りのハーブが鑑賞できます。
その他にも、体を動かして遊びたい方におすすめの富士すばるランドや、自然を活かしたアクティビティが楽しめるフォレストアドベンチャー・フジ、童話カチカチ山の舞台といわれている天上山へ続く富士山パノラマロープウェイなど、河口湖周辺にはレジャースポットが目白押しですよ。
河口湖観光で大人が楽しめるおすすめレジャー
⑳バス釣りの穴場スポット「河口湖大橋下」

また岸から釣るオカッパリでも簡単に釣れるので初心者も存分に楽しめるはずです。
河口湖大橋下
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口湖
- 駐車場:約10台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで15分
- 予約:不要
㉑プロも認める難関コースに挑戦「富士桜カントリー倶楽部」

富士北麓標高1,000mに位置するため、春の桜、真夏でも平均気温23度という涼しさ、秋の色づきを感じながらゴルフを楽しめます。
どのコースからも富士山を眺めながらショットが打てる爽快感を体験してください。
富士桜カントリー俱楽部
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立7187-4
- 駐車場:約100台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりタクシーで約15分
- 予約:要予約
- ※メンバーシップ制:ビジターは会員の同伴・紹介が必要
㉒疲れた体を労わる贅沢宿泊施設「河口湖旅館 うぶや」

温泉・客室・ラウンジ、すべて館内施設から富士山を眺めることができます。
疲れた体を労わり、心から癒される贅沢な時間を過ごしてください。
河口湖旅館 うぶや
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町浅川10
- 駐車場:宿泊者専用駐車場あり
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より送迎バスあり
- 予約:要予約
㉓貸切風呂と屋上足湯で癒される「富士河口湖温泉郷 湖南荘」

また、特別客室と露天・展望風呂付客室から時間ごとに表情のかわる富士山を見ながら一息つけば、日ごろの疲れから開放されることは間違いないでしょう。
自分だけの時間をゆったりと過ごし、心も体も芯から解きほぐされる体験を味わってください。
富士河口湖温泉郷 湖南荘
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津4020-2
- 駐車場:約40台/道向かいの県営駐車場利用
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より送迎バスあり
- 予約:要予約
河口湖レジャーとくつろぎの時間を過ごすモデルコース

大人のための2泊3日のモデルコースは富士桜カントリー倶楽部から。富士山の麓で思う存分ゴルフを楽しんだ後は、車で10分の「河口湖旅館 うぶや」で疲れた体を癒しましょう。
翌日、徒歩で朝のご来光を、日本の道100選にも選ばれた「河口湖大橋」から富士山を眺めたあとは、船津地区でウインドウショッピングも楽しいですよ。
船津地区は、観光施設やお土産屋、カフェも充実しているので一日中観光客が楽しめる通りになります。
子ども連れのご家族の場合は、富士山の形をした「FUJISAN SHOKUPAN」のパンを食べ歩きするのもおすすめです。
「富士河口湖温泉郷 湖南荘」の貸切風呂で家族一緒にお風呂に入って河口湖周辺観光を存分に満喫してくださいね。
河口湖周辺の体験型おすすめ観光スポット
㉔荷物を預けて身軽に移動「富士観光トラベル」

「富士観光トラベル」は、河口湖駅から徒歩2分の場所にあり、レンタサイクルを利用すると荷物預かりの料金もお得にサービスを受けることができます。
また、河口湖の観光名所の案内や割引クーポンももらえるのでぜひお立ち寄りください。
富士観光トラベル
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3644-1
- 駐車場:なし
- アクセス:
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より徒歩2分
- 各種料金:
- 【レンタサイクル】電動アシスト自転車 600円/時間、3,000円/日 他
- 【荷物預かり料金】高さ60cm未満 500円/個、高さ60cm以上 800円/個
- ※レンタサイクル利用の場合の荷物預かりは一律300円/個
㉕逆さ富士の名所「河口湖大橋 産屋ヶ崎」

産屋ヶ崎は、逆さ富士の名所ともいわれており、湖面の波が少なければ綺麗に写真に収められるのでカメラ好きにはたまらないスポットでしょう。
さらに、岬の上にある産屋ヶ崎神社からも富士山を一望できるので登ってみる価値は十分にありますよ。
河口湖 産屋ヶ崎
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
- 駐車場:約10台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより15分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで15分
- 予約:不要
㉖清々しい空気を感じながら並木道を走る「大池公園」

船津地区周辺には、テイクアウトができるお店もあるので、富士山の景色を見ながらベンチに座って食事をとるのも格別な味わいがあるでしょう。
目線をゆっくりと下に向けると河口湖の湖畔のせせらぎを目にすることもできるので、景色をじっくり味わうのにも最適な場所です。
大池公園
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津
- 駐車場:約50台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで10分
- 予約:不要
㉗ワカサギの天ぷらは絶品「食事処 湖波」

河口湖では、毎年秋から冬にかけてワカサギ釣りを楽しむことができます。
湖波はレンタルボートも営業しているので、自分で釣ったワカサギを調理して提供してくれます。
大人も子どもも釣れたら大はしゃぎ、そしてお腹いっぱい絶品ワカサギの天ぷらを堪能してください
食事処 湖波
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町浅川367-1
- 駐車場:あり/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで10分
- 予約:レンタルボートの乗船は要予約
㉘女性必見!アロマで癒す「河口湖ハーブ館」

「河口湖ハーブ館」の中庭はラベンダーやカモミールといったいい香りに包まれながら、香水の量り売りができる「香水の舎」でアロマ体験ができるのも魅力的です。
また、店内では季節ごとのフレーバーの飲み物やスイーツも食べることもできるので、アロマ・ハーブが好きな方は気軽に立ち寄ってみることをおすすめします。
河口湖ハーブ館
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-18
- 駐車場:大池公園駐車場を利用
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで10分
- 予約:不要
㉙河口湖で遊んだ後はゆっくりしたい「河口湖レイクサイドホテル」

このホテルは、河口湖から近いので利便性が高く、さらに宿泊料金もリーズナブルとなっているので家族連れには持ってこいです。
また外には子どもだけでも遊べる屋外遊具もあるので、飽きることなく最後まで遊びつくせるのも子どもには嬉しいポイントといえるでしょう。
富士河口湖温泉郷河口湖レイクサイドホテル
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立1226
- 駐車場:あり
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より送迎バスあり
- 予約:要予約
日ごろの運動不足にも!とことん外で遊びつくすモデルコース

河口湖観光は、荷物を預けてサイクリング観光をするのもおすすめです。
河口湖大橋を端から端まで走ったあとは、湖畔沿いにある気になるお店にフラッと立ち寄ってはいかがでしょうか。お母さんの好きな河口湖ハーブ館や、子どもが好きな人気ジェラート店「Funari GELATERIA」もあり、自転車だと気軽に停められるのもいいですよね。
お父さんには、日ごろの運動不足の解消としてもおすすめです。
何よりも家族みんなで雄大な富士山を目の前にしながら、新鮮な空気を吸って自然を直に感じられるのがサイクリングの醍醐味といえるでしょう。
一度は見ておきたい富士山の構成資産
㉚8つの湧水池があるパワースポット「忍野八海」

また、観光地として周辺にはグルメやお土産も揃っています。
忍野八海
- 住所:山梨県南都留郡忍野村
- 駐車場:周辺に民営駐車場あり/有料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより20分
- 【電車】富士急行線富士吉田駅よりバスで15分
- 予約:不要
㉛富士登山道の入口がある由緒正しい「北口本宮冨士浅間神社」

北口本宮冨士浅間神社
- 住所:山梨県富士吉田市上吉田5558
- 駐車場:約100台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより10分
- 【電車】富士急行線富士山駅より徒歩で20分
- 予約:不要
㉜富士山信仰の歴史が残る御師の家「旧外川家住宅」

建物内には御師装束や古文書など貴重な資料も展示されており、歴史を感じられます。
旧外川家住宅 ※耐震補強工事のため休館:令和6年4月1日~令和8年3月31日
- 住所:山梨県富士吉田市上吉田3-14-8
- 駐車場:約10台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより10分
- 【電車】富士急行線富士山駅より徒歩10分
- 予約:不要
富士山の構成資産を巡る観光モデルコース

世界遺産富士山の構成資産を巡りましょう。富士山の歴史や文化的価値について深く知ることができますよ。富士講ともかかわりの深い北口本宮冨士浅間神社や旧外川家住宅は、富士山信仰の歴史を身近に感じることができます。
忍野八海では8つの湧水池を順番に巡ってみましょう。食事処やご当地グルメ、売店も多く立ち並んでいるため、観光地としても楽しめます。
河口湖観光でしか味わえないおすすめのグルメ
㉝ご当地グルメ 吉田のうどんの名店「武骨うどん風林」

河口湖にある「武骨うどん風林」は30年以上の歴史ある吉田のうどんのお店で、味噌と醤油を合わせた特製スープにコシの強いうどんが良く合います。トッピングも大きなかき揚げをはじめ種類豊富です。
吉田のうどんのお店は富士吉田市を中心に40店舗以上あり、お店ごとにスープや麺、トッピングに特徴があります。好みのお店を探してみてはいかがでしょうか?
武骨うどん風林
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町小立8006-4
- 駐車場:約20台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより10分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで20分
- 予約:不要
㉞富士山を見ながら過ごせるカフェ「富士大石ハナテラス」

テラス席で富士山を見ながらピザなど食事を楽しめる「BRAND NEW DAY COFFEE」、山梨のフルーツを使ったスイーツが楽しめる「葡萄屋kofuハナテラスcafé」、ソフトクリームや軽食がある「T’s cafe」など、食事ができるお店だけでもたくさんあり目移りしてしまいます。
富士大石ハナテラス
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石1477-1
- 駐車場:約90台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより20分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで30分
- 予約:不要
㉟河口湖観光の定番土産は山梨ワイン「赤富士ワインセラー」

商品選びにあたり試飲もできるので、お気に入りの1本を見つけることができますよ。
赤富士ワインセラー
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津2020-1
- 駐車場:約20台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより5分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりタクシーで10分
- 予約:不要
河口湖のご当地グルメを味わうモデルコース

河口湖でご当地グルメを味わい尽くしましょう。吉田のうどんはおすすめの「風林」の他にもたくさんのお店あるので、お気に入りのお店やまだ行ったことがないお店に行ってみるのもおすすめです。吉田のうどんの店舗はお昼のみの営業であることが多いので、行くならランチで利用しましょう。
河口湖畔を観光しながらハナテラスのカフェで休憩。帰る前に赤富士ワインセラーでお土産のワインを購入し、自宅でも山梨の味を楽しみましょう。
また、山梨グルメの定番「ほうとう」や河口湖名物のかっぱ飯など、ご当地グルメはたくさんあります。ぜひ何度も河口湖を訪れ、様々な料理を堪能してください。
一年中楽しめる河口湖観光を体験してみよう!

ぜひそれぞれの季節の楽しみや観光目的に合わせてお楽しみください。