河口湖で紅葉のライトアップを行う「富士河口湖紅葉まつり」
もみじ回廊が鮮やかにライトアップ

イベントは毎年11月上旬~下旬にかけて行われます。2024年は10月26日(土)~11月20日(水)までの開催予定です。
周辺の出店などイベントの見どころ

また、2022年にはもみじ回廊がリニューアルし、「奥の細道」という新エリアが延伸されました。ライトアップは日没後からですがイベント自体は9時から始まり、出店や紅葉狩りが楽しめます。
紅葉の見頃

紅葉まつりの駐車場や料金

イベント自体も入場料などはかからず無料です。
河口湖もみじ回廊
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町
- 駐車場 紅葉まつりイベント期間中は臨時駐車場あり
- アクセス 【車】中央自動車道河口湖ICより20分 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで20分
- 予約 不要
山中湖畔の紅葉をライトアップ「夕焼けの渚・紅葉まつり」
湖面に映るライトアップされた紅葉が美しい

イベントは毎年10月下旬から11月上旬にかけて行われます。2024年は10月25日(金)~11月10日(日)の開催予定です。
イベントの見どころや2024年の催し

また、10月30~31日にハロウィンイベントが、11月3日の山梨ヌーボー解禁日には山梨県内のワイナリーの出店も予定されています。
紅葉の見頃

紅葉まつりの駐車場や料金

旭日丘湖畔緑地公園
- 住所 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
- 駐車場 約100台/無料
- アクセス 【車】東富士五湖道路山中湖ICより10分 【電車】富士急行線富士山駅よりバスで30分
- 予約 不要
紅葉が美しい河口湖のテーマパーク「富士すばるランド」
色づく秋の園内でアトラクションを満喫

ペットと遊べる「ドギーパーク」もあり、5つのドッグランなど、紅葉の下で愛犬と遊ぶのもおススメです。
紅葉の見頃

富士すばるランド
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
- 駐車場 約350台/無料
- アクセス 【車】中央自動車道河口湖ICより10分 【電車】富士急行線河口湖駅よりシャトルバスあり
- 予約 不要
河口湖周辺には紅葉の名所がたくさん
富士山と紅葉の絶景が広がる「もみじトンネル」

もみじトンネルには駐車スペースがほとんどありませんので、車で見に行く場合はご注意ください。河口湖周辺のレンタサイクルショップで借りられる電動自転車を使うのもおすすめです。
展望台から紅葉と富士山を一望できる「紅葉台」

紅葉の見頃は11月上旬頃ですが、富士山の眺望も素晴らしいので、少し時期がずれていても天気が良ければ訪れる価値があります。
紅葉台
- 住所 山梨県南都留郡鳴沢村8527
- 駐車場 約100台/無料
- アクセス 【車】中央自動車道河口湖ICより25分 【電車】富士急行線河口湖駅よりタクシーで30分
- 予約 不要
赤く色づくコキアが見られる「大石公園」

大石公園
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
- 駐車場 約40台/無料
- アクセス 【車】中央自動車道河口湖ICより20分 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで30分
- 予約 不要
ホテルに宿泊して紅葉のライトアップを満喫
ライトアップを楽しむなら宿泊旅行がおすすめ

温泉で冷えた体を温めよう

紅葉が見頃を迎える時期の富士五湖エリアは気温がかなり低くなり、特にライトアップが行われる夜は寒さを感じる日が増えてきます。外で紅葉を見た後は温泉でゆっくりと体を温めるのがおすすめですよ。富士眺望の湯ゆらりには全部で16種類のお風呂があり、香り風呂や炭酸泉など様々なお風呂を楽しみながら体の芯まで温まれます。
富士緑の休暇村
- 住所 山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-5
- 駐車場 約130台/無料
- アクセス 【車】中央自動車道河口湖ICより20分 【電車】富士急行線河口湖駅よりバス
- 予約 要予約
紅葉を楽しむ日帰りツアーに参加しよう
富士観光トラベルの紅葉サイクリングツアー

富士観光トラベルの紅葉ツアーは事前予約が必要です。詳しくはホームページをご確認ください。
富士観光トラベル公式HP