この記事の目次
富士山周辺の紅葉の見頃はいつ?

富士山の紅葉は、10月初旬に五合目のイタドリやナナカマド、カラマツの色づきを皮切りに、徐々に平地へ降りてきて、山麓の富士五湖周辺では例年11月下旬ごろまで見頃が続きます。
約2カ月の期間楽しめるため、時期をずらして何度か訪れるのもおすすめです。
比較的標高が高めの山中湖のあたりでは、例年10月下旬〜11月上旬くらいが見頃となり、それより標高が下がる河口湖周辺では、11月上旬〜下旬くらいが見頃になる目安です。
河口湖と山中湖では毎年紅葉まつりを開催

ライトアップされた紅葉と富士山のシルエットが幻想的な、富士五湖ならではの風景を楽しめるおすすめのお祭りです。
ここからは、それぞれのお祭りについて、詳しくご紹介します。
富士河口湖紅葉まつり

紅葉が楽しめる10月下旬から11月中旬ごろまで開催され、開催期間中は多くの観光客で賑わいます。
お土産品や飲食のブースが出店されるので、食べ歩きを楽しみながら、紅葉見物を楽しめます。
500本近い紅葉が立ち並ぶさまは圧巻で、夜にはライトアップも行われ、赤く照らされる回廊で秋の美しい風景を満喫できます。
富士河口湖紅葉祭りについて、こちらの記事でも紹介しています。
「富士河口湖紅葉まつり開催!紅葉に彩られる河口湖を楽しもう」
<富士河口湖紅葉まつり 2023詳細>
- URL:https://fujisan.ne.jp/pages/433/
- 開催期間:2023年10月28日(土)〜11月23日(木)
- ブース出店時間:9:00〜19:00(ライトアップは日没から22:00)
- アクセス:
- 【車】中央道河口湖ICから約10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで久保田一竹美術館バス停下車
夕焼けの渚・紅葉まつり

日本の渚百選にも選ばれている美しい夕焼けが見られるスポットです。
焚き火を眺めながらゆっくりできるカフェや飲食ブースが出店され、公園内のウォーキングツアーといったイベントも行われます。
夕方以降はライトアップもあり、紅葉と美しい湖畔の向こうに見える富士山は、絶好の撮影スポットです。
<夕焼けの渚 紅葉まつり 2023詳細>
- URL:https://lake-yamanakako.com/event/10439
- 開催期間:2023年10月27日(金)〜11月12日(日)
- 時間:終日(ライトアップは16:30〜20:30 金・土・祝前日は21:00まで)
- アクセス:
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICから約10分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスでクリスマスの森バス停下車
河口湖周辺のおすすめ紅葉スポット

ここからは、河口湖周辺でおすすめの紅葉スポットをご紹介します。
1.もみじトンネル

生い茂った紅葉の枝が道路上にトンネルのように覆いかぶさっていて、夏の青葉の時期から紅葉シーズンまで楽しめます。
ライトアップはされませんので、明るいうちに訪れるのがおすすめです。
もみじトンネル
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石
- 駐車場:普通車10台
- アクセス:
- 【車】中央道河口湖ICから約20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで河口湖自然生活館バス停下車
2.紅葉台レストハウス

レストハウスにある展望台からは、360度遮るものがない開放的な眺望を楽しめます。
紅葉台のレストハウスまでの道のりは未舗装なため、麓の駐車場に車を停めて徒歩で登る人が多いスポットです。
ハイキングがてら出かけてみてはいかがでしょうか。
紅葉台展望レストハウス
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村8527
- TEL:0555-85-2252
- 料金:展望台利用時は大人200円 小人150円
- 営業時間:8:30~17:00
- 定休日:無休(降雪時は休業)
- 駐車場:30台(麓の駐車場は50台程度)
- アクセス:中央道河口湖ICから約20分(麓駐車場より徒歩20分)
3.大石公園

河口湖から富士山を望む絶景スポットとして知られる大石公園では、コキアの紅葉が楽しめます。
見頃は10月ともみじの紅葉よりは早めですが、周囲の緑と湖面のブルー、そして富士山の雪化粧のコントラストが見事です。
コキアは紅葉する前の緑の状態でも、ふわふわしたシルエットが可愛らしく、写真スポットとしても人気があります。
河口湖大石公園についてはこちらの記事でも紹介
「河口湖の大石公園を紹介!観光で訪れたい富士山と花の名所!」
大石公園
- 住所 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
- TEL 0555-76-8230(河口湖自然生活館)
- 料金:無料
- 営業時間:終日(河口湖自然生活館は9:00〜18:00)
- 定休日:無休
- 駐車場:無料、普通車40台/バス7台
- アクセス:
- 【車】中央道河口湖ICから約15分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで河口湖自然生活館下車
4.新倉山浅間公園

そして秋は紅葉の名所としてもおすすめのスポットです。
例年11月に入ると紅葉が色づきはじめ、五重塔の朱とあいまった景色は、和の心を感じる絶景です。
ライトアップも行われているので、幻想的な雰囲気を味わいたい方は、夕方以降に訪れてはいかがでしょうか。
新倉山浅間公園について、こちらの記事も参考にしてみてはいかがでしょうか。
「新倉山浅間公園へ富士山の絶景を見に行こう」
新倉山浅間公園
- 住所:山梨県富士吉田市浅間2-4-1
- 料金:無料
- 営業時間:終日
- 定休日:無休
- 駐車場:普通車100台 障害者スペース2台
- アクセス:
- 【車】中央道富士吉田西桂スマートICから約10分
- 【公共交通機関】富士急行線下吉田駅より徒歩約10分
5.西湖野鳥の森公園

青木ヶ原樹海に囲まれた自然豊かな環境で、バードウォッチングの人気スポットとしても知られている「西湖野鳥の森公園」です。
もみじだけでなく、ブナやナラの木もたくさんあり、真っ赤に染まった秋らしい風景を堪能できます。
実りの季節でもあり、活発な鳥の動きを観察しながら紅葉見物をするのがおすすめです。
西湖野鳥の森公園
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
- 料金:無料
- 営業時間:9:00〜17:00
- 定休日:木曜日
- 駐車場:普通車40台
- アクセス:
- 【車】中央道河口湖ICから約20分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで西湖野鳥の森公園バス停下車
6.天下茶屋

もみじ以外にも、桜や楓、ナナカマドなどの紅葉が広がる山々を望め、その向こうには富士山の勇姿が佇む絶景です。
美味しいほうとうに舌鼓を打ちながら楽しむ紅葉は、心も体もポカポカにしてくれることでしょう。
お食事の後は、太宰治文学記念館に寄って、歴史を感じてみるのもおすすめです。
河口湖周辺のほうとうについて、こちらの記事で紹介しています。
「河口湖でほうとうを食べよう!おすすめのお店8選!」
天下茶屋
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口2739
- TEL:0555-76-6659
- 営業時間:10:00〜17:00
- 定休日:無休(天候により冬季休業あり)
- 駐車場:普通車10台
- アクセス:
- 【車】中央道河口湖ICから約30分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで天下茶屋バス停下車
山中湖周辺のおすすめ紅葉スポット

ここからは、山中湖周辺で見応えのある紅葉スポットをご紹介します。
1.長池親水公園

紅葉だけでなく、ドウダンツツジの赤さも見事で、キリリと冷えた秋の空気に映える風景を堪能できるおすすめスポットです。
ダイヤモンド富士についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
「ダイヤモンド富士の聖地・山中湖へ幻想的な絶景を見に行こう!」
長池親水公園(山中湖親水公園)
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野
- 料金:無料
- 営業時間:終日
- 定休日:無休
- 駐車場:普通車80台
- アクセス:
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICから約10分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスでクリスマスの森バス停下車
2.二十曲峠展望テラス

名前の通り幾重にも折れ曲がるワインディングロードの先に、大きく開けたテラスがあり、開放感も抜群です。
紅葉の名所としても知られていて、秋頃には絶景を楽しみたい人で賑わいます。
富士山を望む展望台をこちらの記事で紹介しています。
「富士山が見える展望台!山梨県河口湖周辺のおすすめスポット!」
二十曲峠展望テラス
- 住所:山梨県南都留郡忍野村内野
- 料金:無料
- 営業時間:終日
- 定休日:無休
- 駐車場:普通車18台
- アクセス:
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICから約35分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスで天狗社バス停下車
3.山中湖文学の森公園

野鳥の観察スポットとしても知られていて、鳥のさえずりをBGMに紅葉を眺める、贅沢なひとときが過ごせるおすすめの公園です。
山中湖で開催される紅葉まつりの会場からも近く、一緒に立ち寄ることができますので、お祭りと合わせて散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。
山中湖文学の森公園
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
- TEL:0555-20-2727
- 料金:無料(三島由紀夫文学館・徳富蘇峰館は有料)
- 営業時間:10:00〜17:00
- 定休日:月曜日(祝祭日の場合は翌日)及び冬季(12/1〜3/20)
- 駐車場:普通車89台、障害者スペース3台(第一・第二駐車場合計)
- アクセス:
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICから約10分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスで文学の森公園前バス停下車
紅葉のついでに立ち寄りたい!富士山周辺のおすすめ施設

ここからは、富士山周辺で紅葉を楽しむ際におすすめな、立ち寄りスポットをご紹介します。
富士すばるランド

自然豊かな環境で子供と一緒に楽しく遊べる、アスレチックや立体迷路などのアトラクションが充実しています。
愛犬も楽しめるドッグランやワンちゃんとの触れ合いコンテンツのほか、キャンプが楽しめるFUJI GATEWAYが隣接していて、宿泊も可能です。
富士すばるランド
- URL:https://www.subaruland.jp/
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
- TEL:0555-72-2239
- 料金:1Dayパスポート(大人3,700円、小人3,100円)
- ふじのすけチケット(お子様・ワンちゃんの付き添いに必要なチケット)2,000円(大人小人共通)
- 営業時間:10:00~17:00(土日祝は9:30~、夏季や冬季で変動あり)
- 定休日:水・木曜日(GW・祝日・夏休み・年末年始・春休みは除く)
- 駐車場:無料、約340台
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICから車で10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅向かいより富士桜高原バスで約15分(無料)
富士眺望の湯ゆらり

露天風呂は内湯からも雄大な富士山を間近に、開放感あふれる空間で温泉を楽しめます。
富士山の地下1,500mから湧き出るミネラル分豊富な源泉は、紅葉狩りでたくさん歩いた体をリフレッシュさせてくれます。
富士眺望の湯ゆらり
- URL:https://www.fuji-yurari.jp/
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- TEL:0555-85-3126
- 料金:大人:平日1,400円、土日祝日1,700円 子ども:平日750円、土日祝800円
- 営業時間:平日10:00〜21:00、土日祝10:00〜22:00
- 定休日:年中無休
- 駐車場:無料130台(無料)
- アクセス:
- 【車】中央道河口湖ICより車で約10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より無料送迎バスあり
富士緑の休暇村

オートキャンプ場を備えた宿泊施設で、キャンピングカーでの利用も可能です。
紅葉を楽しんだ後は、富士山が見える露天風呂で疲れをほぐして、車中泊やテント泊を楽しんでください。
富士緑の休暇村
- URL:https://www.kyukamura.jp/
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-5
- TEL:0555-85-2236
- 料金:オートキャンプ場1泊4.400円〜
- 駐車場:普通車130台
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICから車で約10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅よりバスで約20分(無料送迎バスあり)
まとめ

どの季節にもそれぞれの魅力がありますが、秋の紅葉シーズンは景観の良さが際立ち、訪れる人々と魅了します。
富士山周辺で紅葉が見頃を迎える10月下旬以降は、朝晩の冷え込みがきつくなります。
ライトアップを見たい方や、泊りがけで訪れる方、キャンプなどアウトドアも楽しみたいという方は、寒さ対策を万全にしてください。
心が洗われるような富士山と紅葉の絶景を楽しんで、一緒にご当地グルメや温泉も満喫して、秋の思い出の1ページを彩ってみてはいかがでしょうか。