新倉山浅間公園とは?
富士吉田市にある富士山と忠霊塔の絶景スポット

富士山と五重塔という日本情緒あふれる光景は海外でも度々紹介されていて、外国人観光客にも人気のスポットです。
木花咲耶姫命 (このはなさくやひめのみこと)を祀る新倉富士浅間神社もあるため、公園を訪れたときは神社にも参拝しましょう。
忠霊塔に向かうルート 398段の階段をのぼる道も
新倉山浅間公園のシンボルである忠霊塔までは徒歩で登る必要があります。
新倉冨士浅間神社の境内に入り、398段の「咲くや姫階段」をのぼる方法と神社の前を通って曲がりくねった坂道を上る方法があり、どちらも15分から20分で忠霊塔に到着します。
展望デッキからの景色がおすすめ

4月上旬には桜まつりを開催

お祭り期間中は周辺に屋台などが出店し、お花見を盛り上げます。
桜まつり期間中は駐車場規制に注意
桜まつりが開催される期間中は、駐車場に屋台が並ぶため利用できなくなります。
その代わりに新倉山浅間公園から徒歩15分ほどの場所にある下吉田第二小学校のグラウンドが有料駐車場として臨時解放されます。土日と混雑時にはそれ以外の駐車場も用意されますが、桜の時期は特に多くの人でにぎわいますので、余裕をもって到着することをおすすめします。
新倉山浅間公園 桜まつり
- 会場 新倉山浅間公園
- 駐車場 下吉田第二小学校グラウンド(利用可能時間 6:00~18:00)
- 駐車場住所 山梨県富士吉田市緑ケ丘2-8-2
- 駐車台数 土日600台 平日300台
- 駐車料金 普通車1000円 二輪車500円
- 公園までのアクセス 徒歩約15分 ※無料シャトルバス運行(8:00~16:00)
- 予約 不要
- ※2024年1月時点での情報です。料金や時間などは変更される場合があります。
新倉山浅間公園を観光するのに必要な滞在時間
徒歩で移動する時間に加えて、景色を楽しんだり神社に参拝する時間を含めると、新倉山浅間公園を一通り観光するには少なくとも1時間~1時間30分ほどの滞在時間が必要です。
写真をたくさん撮りたい方や子供連れの方、お年寄りはそれ以上の時間がかかることも想定して観光しましょう。
新倉山浅間公園へのアクセス方法
車での行き方と駐車場

電車でのアクセス方法

新倉山浅間公園
- 住所 山梨県富士吉田市新倉3620
- 駐車場 約100台/無料
- アクセス 【車】中央自動車道河口湖ICより15分 【電車】富士急行線下吉田駅より徒歩で10分
- 入園料 無料
- 予約 不要
- 犬同伴 可
- 電話番号 0555-21-1000(ふじよしだ観光振興サービス)
マップ
新倉山浅間公園を訪れるおすすめの時間
富士山が一番よく見えるのは朝

新倉山浅間公園は展望デッキまで階段を登っていくことになります。駐車場から展望デッキまで15分から20分ほどかかりますので、それも見越して早めに到着するようにしましょう。
夜はライトアップされた忠霊塔と富士吉田の夜景が

富士山が見えている日は日没直前を狙ってみましょう。完全に日が落ちてしまうと富士山は肉眼では見えなくなりますが、日没前後なら美しい夜景の後ろに富士山の陰を見ることもできます。
新倉山浅間公園は有名な桜の名所
春は桜と富士山と忠霊塔の日本らしい景色が広がる

桜は4月上旬から中旬にかけて見頃を迎えます。桜の開花状況と天気の条件が上手く重なれば、満開の桜と雄大な富士山の写真を撮ることができます。標高が高い富士五湖地域は東京都内など平地と比べて桜の開花が遅いため、SNSなどで最新の情報を確認してから訪れるようにしましょう。
富士山と桜が見れる他のスポットについてはこちらをご覧ください。
「富士山と桜の絶景を満喫!山梨の桜の名所を紹介」
秋の新倉山浅間公園は紅葉が魅力的
富士山と五重塔と紅葉で秋の風情を感じる

きれいな写真を撮りたい方は、富士山が赤く染まる夕暮れ時に訪れてみてはいかがでしょうか。紅葉と赤富士の美しい景色が見られるかもしれません。
新倉山浅間公園は冬の雪景色もおすすめ
雪が降った後の白銀の世界が美しい

雪が降った後は車の運転にご注意ください。スタッドレスタイヤの着用やタイヤチェーンの準備は忘れずに行いましょう。また、展望デッキまで階段を登りますので、滑りにくい歩きなれた靴を履くようにしましょう。安全に冬の絶景をお楽しみください。
冬は境内の坂道が通行止めに

新倉山浅間公園周辺のおすすめランチ
富士吉田のご当地グルメ「吉田のうどん」

吉田のうどんは太くてコシが強い麺が特徴で、味噌と醤油を合わせたスープに茹でキャベツや馬肉などをトッピングします。吉田のうどんのお店は富士吉田市を中心に40店舗以上あり、お店によって麺の硬さやスープの味、トッピングなどにオリジナリティがあります。お気に入りのお店を探してみてください。
山梨の郷土料理「ほうとう」

ほうとうは、きしめんのような平麵をたっぷりの野菜やお肉と一緒に味噌で煮込んだ料理です。なかでもカボチャが入ったほうとうがおすすめ。味噌スープにカボチャの甘みが溶け込んで絶品です。寒い冬は温かいほうとうをぜひ食べてみてください。
新倉山浅間公園へ行ける日帰りツアー
富士観光トラベルのタクシープランがおすすめ

神社周遊コースでは新倉富士浅間神社のほか、1900年以上の歴史がある北口本宮冨士浅間神社、金運アップのご利益がある新屋山神社などを巡ります。また、春限定で桜の名所を巡るプランも販売されます。
新倉山浅間公園を含む様々な富士山周辺のおすすめ観光スポットをまわることができる日帰りツアーですので、ぜひチェックしてみてください。