山中湖のおすすめ紅葉スポット
山中湖のおすすめ紅葉スポット「旭日丘湖畔緑地公園」と紅葉まつりについて紹介していきます。
旭日丘湖畔緑地公園

この公園からの景色は「日本の渚百選」で夕日が映える「夕焼けの渚」に指定されていて、秋には湖畔沿いの紅葉越しに富士山を望める絶景のロケーションです。
山中湖は別名「白鳥の湖」と呼ばれており、秋から冬にかけて多くのコブハクチョウが飛来します。旭日丘湖畔緑地公園にも白鳥が羽を休めに来ることがありますので、白鳥と紅葉、富士山のコラボレーションを写真におさめてはいかがでしょうか。
公園の近くには無料駐車場がありますので、車で訪れる際も便利です。
旭日丘湖畔緑地公園
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
- TEL:0555-62-9977(山中湖村観光課)
- 営業時間:終日散策可
- 定休日:-
- 駐車場:無料、約100台(国道413号沿いの公共駐車場)
- アクセス:
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICより約10分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスで約30分、山中湖ガーデン前下車
夕焼けの渚 紅葉まつり

また、ハロウィンイベントなど家族みんなで参加できるプログラムも実施され、多くの観光客で賑わいます。
山中湖の紅葉まつりは毎年10万人以上するイベントで、週末を中心に周辺の道路や駐車場など大変混雑しますので、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。
紅葉のライトアップ

特に夕暮れ時は、夜空にそびえる富士山のシルエットとライトアップされた紅葉を同時に見ることでき、思わずカメラに収めたくなる景色が広がります。
山中諏訪神社でもライトアップ開催

山中諏訪神社は旭日丘湖畔緑地公園から車で約10分の距離にあり、安産や縁結びにご利益があるとされる神社です。神社の境内を囲む木々がライトアップされると、本殿の荘厳さがより一層際立ち見ごたえ抜群。ぜひこちらの会場にも足を運んでみてください。
夕焼けの渚 紅葉まつり詳細
- URL:https://lake-yamanakako.com/event/10439
- 開催期間:2025年10月31日(金)夕方〜11月16日(日)
- 時間:終日散策可
- ライトアップ:16:30〜20:30
- アクセス:
- 旭日丘湖畔緑地公園
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICより約10分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスで約35分、山中湖ガーデン前下車
- 山中諏訪神社
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICより約5分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスで約30分、ホテルマウント富士入口下車
- 駐車場:村営湖畔駐車場などを利用(大型バス専用駐車場は完全予約制)
山中湖周辺の紅葉 見頃はいつ?

山中湖を訪れる前に、紅葉が見頃を迎えるおおよその時期を把握しておくと旅行計画が立てやすいでしょう。また、ライブカメラやSNSで色づき情報を確認し、見頃を逃さないようにすると安心です。
山中湖周辺の紅葉シーズンは10月中旬から11月中旬
山中湖周辺の紅葉シーズンは、その年の天候や紅葉スポットによって異なります変わりますが、例年10月中旬から11月中旬にかけて紅葉シーズンとなっています。
青葉が所々残り季節の移ろいを感じるシーズン序盤、燃えるような紅葉が美しいシーズン中盤、落葉が進み紅葉の絨毯が楽しめるシーズン終盤、それぞれに違った楽しみ方ができるところも紅葉の魅力です。
山中湖の紅葉の見頃は?
山中湖の紅葉が見頃を迎える時期は、例年11月の初めごろですが、その年の天候などにより異なりますのであくまでも目安として参考にしてください。
風が強い日があると一斉に散ってしまったり、秋晴れが続くと一気に色づきが進んだりしますので、「この時期に来れば絶対に大丈夫」ということはありません。
【2025年】山中湖の紅葉情報 色づき状況は?
最高のタイミングで紅葉を楽しめるように情報収集の参考にしてください。
この記事以外にも、山中湖観光協会のWEBサイトに掲載されているライブカメラ映像やSNSのタイムラインなどを活用すれば、色づき具合や天候などの情報をリアルタイムに入手することができます。
また、河口湖周辺の紅葉情報についてはこちらの記事でご確認ください。
関連記事「河口湖の紅葉 見頃時期や色づき状況を紹介【2025年最新版】」→
過去の色づき状況
2024年9月25日(水)

2024年10月21日(月)

2024年10月28日(月)



2024年11月6日(水)



ここもおすすめ!山中湖周辺の紅葉名所
旭日丘湖畔緑地公園以外にも、山中湖や富士五湖周辺には魅力的な紅葉スポットが数多くあります。中でもおすすめのスポットを3つ紹介します。
関連記事「富士山ともみじを同時に楽しむなら? 紅葉おすすめスポット8選」→
山中湖パノラマ台

9月下旬から10月にかけて、ススキの草原が一面黄金色に染まり、10月中旬~下旬になると木々の紅葉し始めて秋の絶景を満喫できます。
展望台からは富士山と山中湖の素晴らしい景色のほか、晴れた日には南アルプスまで望むことができるスポットです。

山中湖パノラマ台では10月と2月の2回観測することができ、黄金色のススキ越しに見る10月のダイヤモンド富士は格別です。
山中湖パノラマ台についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
山中湖パノラマ台
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野
- TEL:0555-62-9977(山中湖村観光課)
- 営業時間:終日散策可
- 定休日:-
- 駐車場:無料、約10台
- アクセス:
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICより約20分
- 【公共交通機関】富士急行線富士山駅よりバスと徒歩
ママの森下

ママの森下には、山中湖畔沿いを走るサイクリングロードがあり、湖畔を散策しながら紅葉を楽しめます。もみじをはじめ、様々な木々が湖畔に立ち並んでいて、紅葉と山中湖越しに富士山を眺めたり撮影したりするのにぴったりのスポットです。
山中湖パノラマ台と同様、ダイヤモンド富士のスポットとしても知られていて、観測できるのは11月と2月の2回。11月は紅葉の見頃と重なることもあるのでおすすめです。
ママの森下
- 住所:山梨県南都留郡山中湖村平野
- TEL:-
- 営業時間:終日散策可
- 定休日:-
- 駐車場:山中湖親水公園(長池親水公園)を利用、無料
- アクセス:
- 【車】東富士五湖道路山中湖ICより約7分
- 【公共交通機関】富士急行富士山駅よりバスで約40分、長池親水公園前下車
河口湖もみじ回廊(富士河口湖紅葉まつり会場)

紅葉祭り期間中はもみじ回廊周辺に屋台やキッチンカーが立ち並び、夕暮れ時にはライトアップも開催。山中湖の紅葉祭りとあわせて、ぜひお立ち寄りください。
関連記事「河口湖もみじ回廊で秋を満喫!紅葉の見頃やアクセス方法を紹介!」→
河口湖もみじ回廊
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
- TEL:0555-72-3168(富士河口湖町観光課)
- 営業時間:終日散策可
- 定休日:-
- 駐車場:紅葉まつり期間中は無料の臨時駐車場あり
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【公共交通機関】富士急行河口湖駅よりバスで約20分、久保田一竹美術館下車
第27回富士河口湖紅葉まつり詳細
- URL:https://fujisan.ne.jp/pages/433/
- 開催期間:2025年11月1日(土)〜11月30日(日)
- ブース出店時間:9:00〜19:00
- ライトアップ:日没~21:30
紅葉と合わせて立ち寄りたいレジャースポット
山中湖の美しい紅葉を楽しんだ後は、周辺のレジャースポットにも足を運んでみましょう。
富士眺望の湯ゆらり 絶景温泉&地元グルメ

全16種類のお風呂があり、紅葉と富士山を眺めながら入浴できる霊峰露天風呂のほか、富士山の溶岩洞窟をモチーフにした洞窟風呂など内湯も充実しています。
富士五湖は標高が高く、紅葉が見頃を迎える時期には冷え込む日も少なくありません。お風呂に入って、冷えた体を温めてみてはいかがでしょうか。

個室の食事処「お狩場」は、家族や友人だけのプライベートな空間で食事することも可能です。
富士眺望の湯ゆらり
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- TEL:0555-85-3126
- 料金:
- 【平日】大人1,400円、大人(19:00以降)1,200円、子ども750円
- 【土日祝日】大人1,700円、大人(19:00以降)1,500円、子ども800円
- 営業時間:平日10:00〜21:00、土日祝10:00〜22:00
- 定休日:-
- 駐車場:無料、約130台
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より無料送迎バスあり(要予約)
富士緑の休暇村 宿泊して秋の行楽を楽しもう

富士緑の休暇村は、富士山麓の鳴沢村にある大型宿泊施設で、富士五湖のほぼ中央に位置しているので、山中湖方面にも本栖湖方面にもアクセスしやすく、富士五湖エリアの紅葉スポットを巡るには最適です。また、一部客室や露天風呂、食堂など施設の至る所から富士山を望むことができます。
料理や部屋の広さなどを選べる様々な宿泊プランが用意されていて、大人数のグループ旅行にも対応しています。
富士緑の休暇村
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-5
- TEL:0555-85-2236
- 料金:プラン・時期によって異なる
- 営業時間:チェックイン15:00~、チェックアウト~10:00
- 定休日:-
- 駐車場:宿泊者は無料、約130台
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICから車で約10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より無料送迎バスあり(要予約)
富士観光トラベル 紅葉サイクリング&日帰りツアー

河口湖駅前の旅行代理店「富士観光トラベル」のレンタサイクルを利用して、河口湖周辺の紅葉スポットを巡りましょう。体力に自信がない人や初心者でも利用しやすい電動アシスト付き自転車のレンタルも行っています。
また、レンタサイクルを利用すれば荷物預かりサービスが割引になります。大きな荷物は預けて、身軽に紅葉サイクリングを楽しみましょう。

秋の紅葉シーズンにおすすめなのが、富士山五合目と奥庭を散策する観光タクシーツアーです。
五合目の紅葉が見頃を迎える10月から11月上旬にあわせて申し込めば、黄色や赤に染まる富士山の山肌を間近で眺めることができます。
富士観光トラベル
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3644-1
- TEL:0555-73-1391
- 料金:ツアーによって異なる
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:不定休
- 駐車場:なし
- アクセス
- 【車】中央自動車道河口湖ICから車で約5分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅より徒歩で約3分
富士すばるランド 紅葉の中で遊べるテーマパーク

スリル満点のアトラクション「ロールグライダー」やリピートする子供たちが続出の「カード迷路ぐるり森大冒険」、ツリーハウスやターザンロープといったアスレチックが楽しめる「自然体験基地どんぐりコース」などがあり、1日中遊んでも飽きることはありません。
さらに、数種類のドッグランやドッグサロンも併設されているので愛犬家にもおすすめです。

富士すばるランド
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
- TEL:0555-72-2239
- 料金:
- 【ワンデーパス】大人3,500~3,700円、子ども2,900~3,100円
- 【入園のみチケット】一律1,800~2,000円
- 営業時間:10:00~17:00(土日祝は9:30~、夏季・冬季・連休等で変動あり)
- 定休日:水・木曜日(GW・祝日・夏休み・年末年始・春休みは除く)
- 駐車場:無料、約340台
- アクセス
- 【車】中央自動車道河口湖ICから車で約10分
- 【公共交通機関】富士急行線河口湖駅向かいビル裏より無料シャトルバス
まとめ

富士五湖の湖の中で最も富士山に近い(標高が高い)山中湖では、四季折々の自然とダイナミックな富士山のコラボレーションを楽しむことができます。中でも秋になると、冠雪が進む富士山と色鮮やかな紅葉のコントラストが美しく、その景色を目当てに世界中から観光客が訪れるシーズンです。
秋の行楽シーズンは家族や友人と一緒に山中湖を訪れ、目の前に広がる絶景に感動してみませんか?