富士山・富士五湖周辺のおいしいグルメやスイーツを紹介!
今回は昭和レトロな雰囲気が漂う焼鳥居酒屋「ぬけがけ」をご紹介します。
LINE

ぬけがけ

居酒屋

14:00~22:30

所在地:山梨県富士吉田市下吉田3丁目1-2
TEL:090-3390-8800

ノスタルジックな雰囲気の中で自慢の料理をお楽しみいただければと思います。

昭和レトロの雰囲気が漂う店内

お店は築40年の古民家をリノベーションして作られており、昭和のノスタルジックな雰囲気が漂っています。
赤い照明で照らされた店内には、インドネシアから輸入したトタンが壁に張られていたり、オーナー自らが収集したアンティークな食器が並べられており、細部にまでこだわりが詰まっています。

1階はカウンター席、2階はテーブル席です。
カウンター席に座れば、調理の様子を間近で見ながら食事ができ、2階に上がれば大きな窓から自然の景色を楽しみつつ食事ができます。
2階にあるマネキンは、お店の看板娘「けやきさん」。お店の裏に大きなケヤキの木があることから名づけられました。
改装前の古民家から見つかったもので、大正~昭和初期にかけて製造された年代物です。
ぬけがけが開業するまでは、廃墟でひっそりと暮らしていましたが、今では大勢のお客さんに日々笑顔を振りまいています。

看板メニューは食べ応え抜群の焼鳥

焼鳥にはきめ細やかな肉質が特徴の「つくば鶏」を使用しており、一番人気の「ねぎ間」をはじめ「とり皮」「なんこつ」「砂肝」などバリエーション豊富です。
一般的な焼鳥に比べてお肉が2倍ほど大きく、食べ応え抜群なところもポイント。
焼鳥以外にも豚や創作系など、お酒が進む串物が20種類ほどあり、おまかせで注文することもできます。
1階のカウンター席では、目の前で焼鳥を焼いてくれます。
炭火やタレの食欲をそそる香りやお肉が焼ける音を楽しみながら、料理が運ばれてくるのを待ちましょう。

刺身や煮込み料理も絶品

お店のメニューは板前として長年活躍してきたオーナーがすべて考案しており、和食を中心に豊富なラインナップがあります。
焼鳥と並んで人気なのが魚介メニューです。長崎直送の魚を使った刺身は、どれも新鮮で絶品。旬の魚を数種類楽しめる盛り合わせもあるので、ぜひ注文してみてください。
また、本場高知のカツオの「藁炙り刺し」もおすすめです。1本ずつ丁寧に炙っているのでカツオのうまみと藁の風味がバランスよく口の中で広がります。
さらに、富士山麓の高原野菜を使った「おでん」や継ぎ足しのタレで長時間煮込んだ「もつ煮」など煮込み料理も充実しています。ホロホロになるまで煮込まれたモツや野菜は寒い時期には体に染みわたります。

定番のお酒&昭和スタイルのサワーも

お酒のメニューはビール、日本酒、ワイン、サワーなど定番のものが揃っています。
昭和スタイルで一杯ひっかけたいなら、アルコール10%の「梅サワー」を注文してみてはいかがでしょうか。
アルコールが5%~8%の現代のサワーではなく、昭和の濃いサワーでほろ酔いになれます。

店舗情報

  • 店名:ぬけがけ
  • 住所:山梨県富士吉田市下吉田3丁目1-2
  • TEL :090-3390-8800
  • 定休日:日曜
  • 営業時間:14:00~22:30
  • 支払方法:各種クレジットカード、QUICKPay、PayPay可
  • HP:https://nukegake2024.com/
LINE

ライター紹介

takumin