片道2時間以内の東京から近いスキー場
山梨県の「ふじてんスノーリゾート」

初心者から上級者まで楽しめるバラエティに富んだコースレイアウトで、スキー・スノーボードともに楽しめます。レンタルも充実しており、手ぶらで行くことができるのもポイントです。
東京都心から日帰りOK

東京から近いふじてんなら、朝8時に出発したとしても6時間以上の滞在時間を確保でき、日帰りでもスキーを満喫できます。日帰りなら家族や友人とも都合をつけやすいため気軽に遊びに行くことができますよ。
【ふじてんスノーリゾート ゲレンデ情報】
標高:1,285m~1,485m
リフト数:4基
コース数:7本(最長滑走距離1,500m、最大斜度32度)
営業時間:8:30~17:00
ナイター営業時間:16:00~21:30(土日祝日及び年末年始のみ)
リフト料金:
大人1日券 平日4,000円/土日祝・年末年始5,500円
子ども1日券 平日3,000円/土日祝・年末年始4,500円
ナイター券2,500円 他
※キッズエリア・スノーパーク有り
東京から車や電車・バスでのアクセス方法
車でのアクセス方法と駐車場

スキー場には2,500台収容可能な大きな駐車場があります。平日は無料で利用できますが、土日祝日は普通車1台1,000円の駐車料金が必要です。
電車やバスを利用したアクセス方法

河口湖駅からはタクシーで移動する必要がありますが、スキー場の営業期間中は「ふじてん-河口湖駅前」間をお得に往復できるシャトルバスやスキータクシーが運行します。
お得な日帰りスキーツアーもおおすすめ

子供や幼児と一緒でも楽しめるスキー場
東京から近いので子供の移動疲れが少ない

ふじてんは高速道路で渋滞が無ければ90分で到着する近さに加え、道中に舗装されていない道やカーブが多いわけでもないので、長時間の移動が苦手なお子様や車酔いしやすいお子様でも安心して行くことができます。
子供でも滑りやすい緩やかなゲレンデ

子供用スキー道具のレンタルやジュニア向けスキーレッスンが充実していることから、スキーデビューにもおすすめです。ふじてんで子供にスキーの楽しさを知ってもらいましょう。
幼児は雪遊びを楽しもう

そりはレンタルできるほか、リフト券を持っていればちびっこ愛ランドには無料で入場できます。滑り疲れてしまった子供の気分転換にもおすすめです。
ふじてんでスキーができるのはいつからいつまで?
ふじてんスノーリゾートの営業期間

また、例年だと上級者向けの急斜面バーンやコブコースが楽しめるダウンヒルは1月に入ってからのオープンになります。高難易度コースを楽しみたい方は、オープン日をホームページなどで事前に確認しましょう。
年末年始も営業

年末年始も滑りに行くことができますので、年末の滑り納めや、年始の初滑りにもぜひご利用ください。
また、年末年始期間中は毎日ナイターまで楽しむことができます。
週末はナイター営業も

ふじてんスノーリゾート
- 住所 山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
- 駐車場 約2500台/平日無料(土日祝は1,000円/台)
- アクセス
- 【車】中央自動車道河口湖ICより20分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりタクシーで20分
- 予約 不要
スキー場から近いおすすめのホテル
スキー旅行におすすめの「富士緑の休暇村」

ふじてんから車で5分と近く、スキー場へのアクセスは抜群です。客室は和室が中心で、疲れた体をゆっくりと休めることができます。また、館内にある大浴場が利用できるほか、隣接する日帰り温泉「富士眺望の湯ゆらり」の入泉券付きプランもありますので、冷えた体を富士山の天然温泉で癒すこともできますよ。
前売り券の販売も

ICカードのリフト券そのものをホテルで受け取れるため、スキー場に到着したらリフト券売り場に並ぶ必要がありません。上手に利用すれば滑る時間を長く確保できますよ。
富士緑の休暇村
- 住所 山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-5
- 駐車場 約130台/無料
- アクセス 【車】中央自動車道河口湖ICより20分 【電車】富士急行線河口湖駅よりバス
- 予約 要予約
スキー場近くの日帰り温泉
スキー帰りにおすすめ「富士眺望の湯ゆらり」

食事処や休憩室もあり、お風呂上がりに山梨ならではのご当地グルメを食べたり、のんびりとくつろぐこともできますよ。
17時以降の夕焼けプランがおすすめ

また19時以降は入泉料が200円引きになりますので、ナイターを少し早めに切り上げて温泉に立ち寄るのも良いのではないでしょうか?
富士眺望の湯ゆらり
- 住所 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- 駐車場 約130台/無料
- アクセス 【車】中央自動車道河口湖ICより20分 【電車】富士急行線河口湖駅より無料バスあり
- 予約 不要