富士山周辺の桜の開花時期
富士山周辺で桜が見頃になるのはいつ?

標高が高く平地に比べて気温が低いため、山梨県内の甲府エリアや首都圏に比べると開花時期は遅めになります。
また、桜の代表的な品種であるソメイヨシノ以外に、山梨県の県花であるフジザクラも咲きます。
開花状況は場所によって異なりますが、フジザクラはソメイヨシノに比べて開花時期が遅く、例年だと4月下旬ごろに見頃となります。
4月は残雪の富士山と桜の絶景が同時に楽しめる

富士山周辺で見られるフジザクラ(別名:豆桜/乙女ザクラ)は、日本固有種の桜の原種の1つです。花弁の色は薄桃色〜淡い白色で、花が下向きに咲くのが特徴です。例年フジザクラの見頃は4月下旬〜5月上旬で、雄大な富士山とは対照的に可憐で小さな花弁がカメラ愛好家に親しまれています。
ぜひ富士山と桜がつくり出す美しい景色を楽しんだり、カメラで撮影したりして富士山周辺の春を満喫してみてください。
富士山と桜が美しい河口湖周辺の絶景スポット
五重塔が有名な富士吉田市の絶景スポット「新倉山浅間公園」

日本の春を象徴するような美しい景色は、新倉山浅間公園の展望デッキから見ることができます。
忠霊塔と呼ばれる五重塔と一面に咲く桜、そしてその向こうに富士吉田市の街並みと雄大な富士山が広がります。
写真で見ても美しい光景ですが、足を運んで実際に見る絶景は感動必至です。
また、桜の見頃に合わせた4月上旬から「新倉山浅間公園桜まつり」が開催され、敷地内に出店などが立ち並びます。
桜の開花時期:4月上旬から中旬
新倉山浅間公園
- 住所:山梨県富士吉田市浅間2-4-1
- TEL:0555-21-1000(ふじよしだ観光振興サービス)
- 営業時間:終日散策可
- 定休日:-
- 駐車場:有料/第1~第4駐車場あり/24時間 詳しくはこちら
- アクセス:
- 【車】中央自動車道富士吉田西桂スマートICから約12分
- 【公共交通機関】富士急行線下吉田駅より徒歩約25分
満開の桜並木と春のお祭りを満喫「河口湖北岸」

特に桜が美しいのは河口湖畔のウォーキングトレイル沿いの桜並木。約1kmに渡り約200本のソメイヨシノが咲き誇ります。
春の暖かな陽気の中、桜の下をのんびり散策してみましょう。
また、河口湖円形ホール付近では毎年桜の開花に合わせて「富士・河口湖さくら祭り」が開催され、イベントにあわせて、飲食・物販ブースも立ち並び賑わいを見せます。さらに全国からクラフト作家が集まり、自作のクラフト作品の販売も行われます。直接作家と会話しながら、旅の思い出に購入してみてはいかがでしょうか。

桜の開花時期:4月上旬から中旬
富士・河口湖さくら祭り
- 会場:河口湖北岸ウォーキングトレイル付近
- 開催期間:2025年4月1日(火)~20日(日)
- ライトアップ時間:日没~21:00まで
- 駐車場:さくら祭り期間中は近隣の臨時駐車場(無料)を利用
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約15分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで約20分
- 予約:不要
桜の間に富士山を収める穴場スポット「長崎公園」

春になるとソメイヨシノが美しく彩り、桜の間から富士山と河口湖を写真に収められる穴場の撮影スポットとしておすすめです。
桜の開花時期:4月上旬から中旬
長崎公園
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石
- 駐車場:約5台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで約30分
- 予約:不要
川沿いの桜並木と富士山の景色が人気「忍野八海・お宮橋」

パワースポットの8つの池を見て回る八海巡りもおすすめですが、春は桜と富士山の絶景も楽しめます。
忍野八海エリアにある新名庄川のお宮橋は、両岸約400mにわたってソメイヨシノやフジザクラ、八重桜が約200本あり、両岸の桜の真ん中から富士山が顔を見せる絶景を写真におさめることができます。
足元を見るとスイセンの花も咲いており、のんびりと散歩するだけでも気持ちの良いスポットですので、富士山観光と合わせて美しい桜もお楽しみください。
桜の開花時期:4月中旬から下旬
忍野八海(お宮橋)
- 住所:山梨県南都留郡忍野村
- TEL:0555-84-4222(忍野村観光協会)
- 駐車場:周辺に民営駐車場あり/有料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分、東富士五湖道路山中湖ICより約5分
- 【電車】富士急行線富士吉田駅よりバスで約25分
- 予約:不要
山梨県の県花・フジザクラの名所「河口湖創造の森」

また、河口湖創造の森にはフジザクラと同時期に鮮やかなピンク色のミツバツツジも咲くため、白いフジザクラとピンクのツツジの美しいコントラストを楽しめます。
富士山の眺望も良く、おすすめのお花見スポットです。
桜の開花時期:4月下旬から5月上旬
河口湖創造の森
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津6603
- 駐車場:約50台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで約10分
- 予約:不要
美しい芝桜鑑賞「富士本栖湖リゾート」

カフェやキッチンカーなど富士山周辺のグルメも味和得るので昼食も安心です。
関東最大級となる約50万株の「花のじゅうたん」となる芝桜、見応えたっぷりの絶景をお楽しみください。
桜の開花時期:4月下旬
富士芝桜まつり
- 会場:富士本栖湖リゾート
- 開催期間:2025年4月12日(土)~5月25日(日)
- 駐車場:あり/有料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約25分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで約50分(富士芝桜まつり開催期間中のみ)
- 予約:不要、事前オンラインチケットの購入可
関連記事「富士山麓で春の観光を満喫!おすすめスポットとモデルコース」→
富士観光トラベルに荷物を預けてレンタサイクルでお花見観光!

富士観光トラベルでは、ノーマル自転車と電動アシスト自転車のレンタサイクルを行っています。
手荷物預かりサービス(有料)もありますので、ぜひご利用ください。
富士観光トラベル
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3644-1
- TEL:0555-73-1391
- 営業時間:9:00~18:00
- 予約:不要
- HP:https://www.fujikanko-travel.jp/
桜が美しい富士山麓の浅間神社
参道の桜トンネルは圧巻「冨士御室浅間神社」

この神社は本宮と里宮の2か所から成り、河口湖畔にあるのが里宮です。
本殿は富士山二合目の本宮にありましたが、現在は里宮に移設されています。
桜が咲く冨士御室浅間神社の参道は、見頃になると花びらが舞う桜のトンネルになります。
桜の開花時期:4月上旬から中旬
冨士御室浅間神社
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3951
- TEL:0555-83-2399
- 駐車場:約30台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約12分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで約16分
- 予約:不要
関連記事「浅間神社で富士山信仰の歴史を感じよう!山梨県の観光スポットを紹介」→
鳥居横のしだれ桜に春を感じる「河口浅間神社」

春になると、表参道入口の大鳥居とピンクに色づいたしだれ桜が参拝客を迎えてくれます。
桜の開花時期:4月上旬から中旬
河口浅間神社
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口1
- TEL:0555-76-7186
- 駐車場 約50台/無料(神社周辺に3ヶ所)
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖IC、東富士五湖道路富士吉田ICからともに約15分
- 【電車】富士急行河口湖駅よりバスで約10分
- 予約:不要
関連記事「河口浅間神社 – 富士山麓に佇む歴史と神秘の神社」→
富士山周辺のお花見旅行におすすめのホテル
桜が彩る庭園が美しい「富士ビューホテル」

春はホテルの庭園にソメイヨシノやしだれ桜、八重桜などの桜が咲き誇ります。
富士五湖にお花見旅行にお越しの際は利用してみてください。
富士ビューホテル
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町勝山511
- TEL:0555-83-2211
- 駐車場:約80台/ホテル利用者のみ無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【電車】富士急行線河口湖駅より無料送迎バスあり
- 予約:宿泊は要予約
春は駐車場の桜が満開「富士緑の休暇村」

部屋によっては窓の外に桜が見られる客室もあり、宿泊中も春を感じることができます。
河口湖周辺は春といっても朝晩の冷え込みが厳しいため、日帰り温泉「富士眺望の湯ゆらり」の入泉付きプランがおすすめです。
桜の開花時期:4月中旬から下旬
富士緑の休暇村
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字ジラゴンノ8532-5
- TEL:0555-85-2236
- 駐車場 : 約130台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで約20分
- (9:00~17:00の間は無料送迎バスの運行あり ※電話にて要予約)
- 予約:宿泊は要予約
美味しさ抜群!富士山周辺で食べられる絶品グルメ
山梨の郷土料理を堪能「ほうとう不動」

コシのある自家製麺と味噌仕立ての汁は相性抜群です。
4月上旬の気候は、日中暖かくなることもありますが朝晩は冷え込むため、夜桜散策後におすすめですよ。
ほうとう不動河口湖駅前店
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津3631-2
- TEL:0555-72-5560
- 駐車場 : なし
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【電車】富士急行線河口湖駅向かいのビル1階
- 予約:不要
関連記事「河口湖でほうとうを食べよう!おすすめのお店8選!」→
見た目もキュートなフルーツサンド「富士山フルーツサンド金藏」

パンはしっとり、生クリームもたっぷり、そして肝心のフルーツはみずみずしく濃くて甘い!
「桜あんいちご」は、春の季節限定でお花見シーズンにしか味わえません。食べ歩きに1つ購入してみてはいかがでしょうか。
富士山フルーツサンド金藏
- 住所:
- 【本店】山梨県南都留郡富士河口湖町船津3103 ハイタウン1F
- 【旅の駅店】山梨県南都留郡富士河口湖町河口521-4
- TEL:070-2190-8929
- 駐車場 : あり
- 予約:不要
富士山と桜を楽しめるレジャースポット
富士山が見える茅葺き集落のしだれ桜「西湖いやしの里根場」

モノづくり工房や喫茶店、飲食店として使われる場内の茅葺き集落で食事やクラフト体験を楽しむことができます。
春は場内のしだれ桜がピンクに色づき、日本の美しい原風景を鮮やかに彩ります。
ぜひ観光コースに組み込んでみてください。
桜の開花時期:4月中旬から5月上旬
西湖いやしの里根場
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710
- TEL:0555-20-4677
- 駐車場:約120台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約30分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりバスで約40分
- 予約:不要
桜を見ながらアトラクションを満喫「富士すばるランド」

子供はもちろん家族で楽しめるアトラクションが充実しており、家族旅行におすすめのレジャースポットです。
園内にはたくさんの桜の木が植えられており、春になると満開の桜のなかでアトラクションを楽しむことができます。
また、園内にはドッグランもあるため愛犬と一緒に入場することができます。
桜を見ながらワンちゃんと園内をのんびりお散歩するのもおすすめです。
桜の開花時期:4月中旬から下旬
富士すばるランド
- 住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
- TEL:0555-72-2239
- 駐車場:約350台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【電車】富士急行線河口湖駅向かいビルより無料シャトルバスあり
- 予約:不要
桜満開の中で楽しむゴルフ「富士レイクサイドカントリー倶楽部」

コース上の様々な場所で富士山を見ることができるのはもちろん、コース内に咲く桜も見どころのひとつです。
暖かな春の陽気のなか、美しい富士山と桜を見ながらゴルフを楽しみませんか?
桜の開花時期:4月中旬から下旬
富士レイクサイドカントリー倶楽部
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山 8545-6
- TEL:0555-86-3111
- 駐車場:あり/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約10分
- 【電車】富士急行線河口湖駅よりタクシーで約15分
- 予約:要予約
富士山周辺でお花見した後は温泉へ
16種類の天然温泉に癒される「富士眺望の湯ゆらり」

鳴沢村にある富士眺望の湯ゆらりは、富士山の眺望が美しい霊峰露天風呂やパノラマ風呂をはじめ、バラエティ豊かな16種類のお風呂を堪能できます。
アロマテラピー効果のある香り風呂や、溶岩洞窟をライトアップしたような幻想的な雰囲気の洞窟風呂など、趣向を凝らしたお風呂が楽しめます。
富士眺望の湯ゆらり
- 住所:山梨県南都留郡鳴沢村8532-5
- TEL:0555-85-3126
- 駐車場:約130台/無料
- アクセス:
- 【車】中央自動車道河口湖ICより約20分
- 【電車】富士急行線河口湖駅より無料送迎バスあり(要予約)
- 予約:不要
美しい富士山と桜を見に富士五湖に出かけよう!

いつ見ても壮大な富士山と、春の訪れを感じる桜はこの時期ならではの景観です。
ぜひそれぞれの楽しみ方に合わせてお出かけしてみてください。